孫正義流、1日5分でできる発明ノート術!!
はいさい!沖縄シーサー&メスシーサーです。
本日は、雑誌PRESIDENTの2020年5月1日号の「超一流のメモ術」から、ソフトバンクグループの孫正義さんの記事がありましたので、ご紹介です!!
有名なお話なので、ご存知のかたも多いかもですが、孫さんは、大学生時代に、学費を効率的に稼ぐために、「発明ノート」を作成して優れた発明をして、それを企業に売却して短時間で大金を稼ぐ事を考えつきました。
その結果、世界初の「音声機能付き翻訳機」を発明し、シャープに売り込んで、なんと、1億円という大金を稼ぐ事に成功しました。(まじ、すげぇ〜)
素晴らしい発明が生まれた背景には、「発明ノート」というモノがあり、次の3つのポイントで、毎日5分発明の時間をもうけて、1日にひとつ発明する習慣を自らに課していたようです。
▼3つのポイント
①問題解決法 ②水平思考法 ③組み合わせ法
日々の発明の結果、なんと、250以上の発明アイデアを生み出したそうです。(なんとすごい!!)
ワタクシが、鼻ほじって遊び歩いていた時に、彼は毎日こんな事していたのか。。。もう笑うしかないっすね\(^o^)/
詳細は、Himalayaラジオからぜひご確認ください!!
※通勤中などにお聴き頂けると幸いです。