気づけば6ヶ月
子どもが生まれてからというもの、毎日が光の速さで過ぎていきます。
本当はひと月ごとに記事を書こうと思っていたのだけど、気づいたらもう6ヶ月になっていました…早すぎる。
今更ではありますが、2ヶ月からの我が子の成長を記録します。
生後2ヶ月
自宅へ戻り、夫と3人の生活がスタート
笑顔を返す頻度が増える
クーイングが上手に
ふにゃふにゃ話す姿がかわいすぎて、スマホの動画量がすごいことになるハンドリガードを始める
小さい手を真剣に見つめる姿がかわいすぎた怒涛の予防接種
小さな体に3本も注射を打たれ、泣き叫ぶ我が子にいたたまれなくなった。。
生後3ヶ月
首がしっかりしてくる
タミータイムでも首をあげるのが上手になった3,4ヶ月検診を受ける、首座り判定はまだ
反りが強いせいで、首すわり前に寝返りをするように、、
声を出して笑う
オーボールが掴めるようになる
お宮参りとお食い初めをする
手が上がるようになる
ベビージムでもぶら下がっているオモチャに触ろうとするかかと落としをするように
生後4ヶ月
月半ば、ようやく首がすわる
絵本を読むとにこにこと笑うようになる
足をあげて、手で足を掴むようになる
うつ伏せになると飛行機ポーズやおしりを上げる動作をする
生後5ヶ月
初めて風邪を引く、シロップ薬デビュー
くすぐると笑う
泣く以外の声を出して主張することが増える
離乳食をはじめる
足舐めをするように
ブーブーと喃語を話しはじめる
歯が痒いのか、歯固めをよく噛む
数秒お座りができるようになる
足でパチパチと拍手をする
寝返りがえりの練習中
かかと落としが激しくなる
深夜早朝にずっとやってる…
生後6ヶ月(現在)
ハーフバースデー!特に何もせず
手を前につけばかなり座れるように
多分意図的にモノを落とすようになった、あとぶん投げることも
寝返りがえりはまだ練習中
あともう少しなんだけどなぁいろいろなものに興味を示すようになる
干してある洗濯物、リモコンなど乳児湿疹に悩まされる(現在進行系…)
こうして文字に起こしてみると、成長を実感すするなぁ。
バタバタだけれども、元気に育つ娘に毎日癒やされながら過ごしています。
これからもすくすく大きくなってね。