![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69686548/rectangle_large_type_2_06cd44ac271a575009f42cf39bc89411.png?width=1200)
Photo by
noouchi
うつからの社会復帰(30日目、欠勤)
初めて休んでしまいました。
朝目覚めたら、身体が動かない…
支度しなきゃなのに、布団から出られない。
明らかに無気力で、頭痛で、なんていうか、
全然無理でした。
1時間以上、布団の中で迷った結果、仕事を休むことにしました。
復職に影響が出るかもしれない、
休み癖がついて、もう出勤できなくなるかもしれない、、、
などと考えながらも、電話しました😣
不安になりますね。
でも、ちょっといいこともありました。
日中横になりながら、ちょっとだけ本を読みました。
精神科医Tomy先生の、
「1秒で不安が吹き飛ぶ言葉」という本です。
今の私にはとても読みやすかったです、
文字も少なくて大きくて、
何より良かったのは、
「将来への不安がとれない人はこう考えるといいわ、1.ほとんどのことは何とでもなる。2.何ともならないときは人生の転換期。だいたい1で稀に2のパターンなのでほとんど心配いらないわよ。」
という言葉です。
少し救われた。
私は、今、2なのかもしれない。
もし何ともならなくても、それは転換期、ターニングポイント。決して悪いことではない。
むしろ、新しい人生を歩むうえで欠かせない時期なるのかもしれない。
そう思うと、復職が全てじゃないなって。
成功してもしなくても、悪い方向へ進むわけじゃないんだなって。
少し気持ちを楽にしてもらえた本でした。
気負わず、気楽に、明日からまた行ってみようと思います。