マガジンのカバー画像

売れるクルマは何がどう違う?昭和・平成のクルマ変遷を辿る旅

104
ガソリン車の未来は決して明るくない。いや自動車マーケットそのものはどうなんだ? 若者はクルマ離れしている?・・・・ 確かに販売店の店頭をのぞいても面白くない。 マーケティン…
運営しているクリエイター

記事一覧

NISSAN-ADバンは11月迄の・・・・・【速報】 いや、協議破談で生き延びれるのか?

すでにニュースネタにもなった通り日産がホンダの子会社化を嫌って経営統合協議そのものが破談…

401da
4週間前
11

Rが蘇るまでのスカイライン・・・・

老舗の変節点 日産の歴史的な名車  GT-R。 今回のオートサロンでは電気モーターにコンバート…

401da
1か月前
10

失われた30年の間に隆盛を極めた、それまで存在しなかったアレと消えたデート○○

ホンダから今年新しいプレリュードが市販されるようです。何年ぶり?? 失われた30年と呼ば…

401da
1か月前
17

追悼鈴木修元会長

ホンダだ日産だと業界がざわつく中、師走も押し詰まって大きな訃報が飛び込んできた。鈴木修ス…

401da
10か月前

軽自動車の最初の黄金時代・スキッパー

こしゃくにもクーペです!  ハロウィンもとっくに終わって、いつの間にかパンプキンカラーか…

401da
3か月前
7

シティポップがイチバン似合う車はどれだ?

昨日7日は松原みきの命日でした 真夜中のドアが何故か今頃ブレイクして注目を浴びているシティ…

401da
4か月前
18

シフト操作できるからガソリン車は面白い!自動運転に陶酔した2日間(トヨタnoah90)

夏休みの広大なプール駐車場ときたら圧倒的に家族連れのミニバンがデファクト。 そんな中でもとりわけポピュラーなのがライト・エースの末裔「ノアとボクシー」 数年ぶりに最新型90系に試乗して驚いた。 ・・・・コレ安いグレードのレンタカーだし、とばかりに馬鹿にしていたら白線を跨いだ刹那に舵取りに介入してきたのだ! レーン・キープ機能? そういえばステアリングにずらりと並ぶスイッチのどれかを押してメーター間のインジケータが緑に点灯したのは覚えている。あれが自動ステアリングだったのか

Alain delon adieu

イケメンもキムタクも知らなかった頃、ハンサムな2枚目俳優といえば仏🇫🇷俳優アラン・ドロン…

401da
6か月前
2

親の七光りは財産なのか? 出世の足枷なのか?・・・・・・・【読書】トヨタの子 を…

Youtubeの宣伝を見て一目散にイオンモールの大きな書店へダッシュ! !「トヨタの子」は空想小…

401da
6か月前
10

こじつけ七夕car?忘れられた名車ホンダ1300・77シリーズほしい⭐️に願いを・…

日本ではなかなか七夕の晩に星空を望める天候とはなりませんが、七夕にちなんだネーミングのク…

401da
7か月前
5

えっ!やっぱりホンダ50原付がなくなる!?の前に買わなきゃな(ミニバイク名鑑=日…

このブログを書いた時点では噂止まりだったのがいよいよメーカー発表の形に!やっぱりスーパー…

401da
7か月前
12

昭和の名車・セリカ・リフトバック(RA25:1973)

 今や国産車には珍しい4桁万円で売買されるTOYOTAの歴史的なプレミアムカー=トヨタ2000…

401da
9か月前
10

ニホンジン・ゴルフを初めて目にしてから50年になります・・・・

ゴルフは今年で誕生から50年。カローラが2度目のモデルチェンジを敢行し、ベレットがいすゞジ…

401da
10か月前
1

1980 すでに人類は・・・・縦に置くにもにも程がある??

1970に国内でも放映された実写TVドラマ「謎の円盤UFO」では1980年の近未来的イギリスを舞台に描かれていました。 すでにUFOの存在は既知のものとなり、地球防衛軍が組織されています。 月面基地の常駐管理職は女性スタッフで制服はミニスカ。70年当時の流行が続いているという前提でした。 組織の最高司令官ストレイカーの愛車はミドシップ・ガルウィングのシャドー・カー、翌年デビューするカウンタックのようなプロポーションでした・・・・・ けれど、実際にガルウイングの国産車が登場し