シェア
こんにちは! FJALLRAVEN by 3NITY 新宿小田急ハルク小林です! みなさんはチャークロスと…
記念すべき10回目の投稿を迎えました、こあらキャンプ! 見てくださっている皆様、ありがとう…
こんにちは。 小林百名山記Vol.5は日本のマッターホルンと呼ばれる、 北アルプスを代表する鋭…
こあらキャンプ、9回目の投稿となりました! 過去の投稿は #こあらキャンプ でご覧ください(…
こんにちは。 小林百名山記Vol.3は群馬県北部の独立峰 武尊山(ほたかやま)登山日:3月 天…
クライマーにとっての遊園地、またまた小川山に3日間フリークライミングをするために行ってま…
みなさんが必ず持っていくキャンプギアはどんな物ですか? 行く人と行く場所によって持っていくギアを変えて楽しむ方が多いと思います。 私はグランピング寄りのキャンプが好きで、管理人さんがいる設備の整った芝生のオートキャンプ場に行くことが多いです。 持っているギアも「軽量やコンパクト」よりも快適性を重視して選んだものが多いので、毎回物凄い量を車に積み込んでいます。 ですが、今考えるとより快適性を重視すべき物以外は「軽量でコンパクト」「頑丈」な物の方が使う頻度は高いんです。