![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45401572/rectangle_large_type_2_2b2e0333bfa36272c254ee7b8733bcd7.jpg?width=1200)
"気づく"ことが人生の成功を"築く"
2021.02.06 No.23「"気づく"ことが人生の成功を"築く"」
松田 友一著作「"気づく"ことが人生の成功を"築く"」を読みました。
というのも、本当はリンダ・グラットン著作の「WORK SHIFT」を読む予定だったのですが、今日はめちゃくちゃ1日充実していたこともあり、1ページも読まないまま気が付けば23時半…
いや、絶対読み切れん、むり!と思い、急遽家にあって1度も読んでいなくて一番薄い本だった「"気づく"ことが人生の成功を"築く"」を読みました。
松田 友一さんの本3冊目
自分が買ったわけじゃないけど家にある本が何冊かありまして、そういう本も読み進めているので、松田友一さんの本は今回で3冊目でした。
小説は好きな作家の本を片端から読むとかはよくやっているので、同じ作家の方が複数本棚に並んでいることはよくあります。
が、ビジネス書は今まで著作者縛りで読んだことがそんなにないので、同じ人の本が複数あるのがなんだか不思議な感じです。
作業しながら本を読む
今回は、他にやりたいことをやりながらの読書だったので、本当に流し読みをしてしまいました。
もちろん本はじっくり読むに越したことはないと思うのですが、今回は1日1冊読むことを継続させたかったので!!!
致し方なし!!!ということでご容赦ください!!
大事なメッセージは一緒
読み流したとはいえ、本が伝えている重要なメッセージは、松田友一さんの他の本と通じるものがあるなという印象です。
例えば、
・自分の選択で人生ができている
・自分との約束を守る
・自分から相手を知る努力をする
などなど…
「ビジョントリガー」や「セールストークの「超」基本!70」に書かれていた価値観と一緒だなと思いました。
セミナーの勧誘
最後、松田友一さんか開催されているセミナーへ誘導する流れになっていたのは正直ちょっと笑ってしまいました。
ただ、本気で人生を変えたいと思っているけどまだ行動に移せていない人にはきっといいんだろうな~と思いました。
セミナーには参加しませんが、本に書いている重要なエッセンスは意識していきます!