見出し画像

食日記6:コロナは指先感染で広まると思う~第6波は3月で下火になって欲しい!

■6波でさらに追い込まれる飲食業

  コロナ第6波が今後2か月間で半減して下火になることを願っています
もう飲食経営者の方のすべての人が、

「もうこれ以上は勘弁してくれ!」と嘆いています

一番きついのは資金繰りです。銀行は借入パンパンで貸しませんから、
家じゅう、会社じゅう捜して換金できるものをお金にして、支払いに当てる
戦時中にあったと聞く、「タケノコ生活」(徐々に身ぐるみ剥ぐ生活)を
している方が多くいます。

預金も、絵画や骨とう品も、わずかな貯金も都合のつくものすべてです。
生命保険の半数を解約などもあると思います。

資金力と気力が枯渇するまでに「お客様が帰ってくる状況」になれば、
多くのお店や産業が未来につながると思います。

■市中感染の元凶はどこか

  私が思い当たったのは、
1,コンビニのタッチパネル・ドアノブ
  支払い承認時のレジのタッチパネル、コーヒーの選択のタッチパネル
  入口のドアの取っ手・ドリンクのショーケースの取っ手

2,スーパーのドアノブ・陳列商品・タッチパネル
  
入口のドアの取っ手・トイレの取っ手・手洗いの水栓、
  商品棚のお菓子類、レジのタッチパネル

3,エレベーターのタッチパネル
  一日に何度も押す職場や住居や訪問先などのタッチパネル
  
いかに不特定多数の人が指先で触っているか想像すると、

<あったらいいなのコロナ対策商品イメージ>
●タッチパネル用滅菌・抗菌フィルム
●ドアノブ用滅菌・抗菌フィルム
●販売商品の非営業時間の滅菌洗浄システム
●アメリカのように、高機能マスクもあればアベノマスクより
 喜ばれると思います。

などが必要と思いました。

■飲食業の過重負担と反撃対策

現状の過重負担要素

コロナ禍の出口
 時期(月)が見えないこと・・私的には6月と思っていますが。

コロナ融資返済開始
 20年度のコロナ融資が今年の春以降から始まるが、
 コロナ禍が半減して回復から6か月間は立たないと返済能力がどれくらい
 になるか? 経営者にもわからない

度重なる食材値上げ
 コンサルの私から見ても、今年の春ほど大変な飲食業の年はないと
 思っています。
 飲食店で使用する食材すべてが値上がりしており、多くのお店では
 売価を引き上げる方向で検討されていると思います。

人材の確保が困難
 
従業員数を「元の通り」にする考えでしたら、大幅に人材不足です。

 でも、令和時代の黒字を出せる飲食店は、
 「今の人数でできる飲食業態と仕組みで経営しましょう」なのです。

 元通りの人数まで雇用100%にした時点で、
 人件費過多で儲からない仕組みを
 自ら作ってしまうことになります!


反撃対策

  負けたくなかったら、勝ちに行くしかありません。

1,メニューの値上げ
 「成功する値上げの方法」を研究する。
   考えややり方が足りないと、価格が上がっても客数減でトータルの
  売上は減少する場合があります。
 *飲食業態により、メニューの在り方により、
  より細かく対策は異なります。

2,生き延びる選択肢を広げて対策にする
 ①業態変更

 ②飲食店からテイクアウト&デリバーリー店に変える

 ③飲食店から通販ショップに変える

 食材と機材と人手がありますから、調理ノウハウを生かさない手は
 ありません。

3,これ以上できないと思えば、一般の後継経営者を募って譲る
 
ただ単に閉店では全く受け身の閉店です。
 アクティブな閉店は、店を生かして飲食店を継承させることと
 思います。

 あと二月余り何とか頑張りましょう!「春」はもうすぐそこにあります!
 大分では2月中旬に白梅・紅梅が満開になります。

(了)



いいなと思ったら応援しよう!

オードリー7|🥕フードビジネスクリエイター
飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします