![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120110642/rectangle_large_type_2_f52cf39f1c80d0fa3aa3d80bb77bb788.png?width=1200)
管理栄養士さんにダイエットサポートしてもらう話〔2〕
■前回のおさらい
✓月2万円の管理栄養士さんの食事指導サービスをはじめてみた。
✓高いけど、自分じゃどうにもならないわたしに合っている。(かも)
やってたサービスとか、始めた経緯は、こちら!
■今回のまとめ
・現状把握の結果!
揚げ物だらけの人生だとわかったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1698584582405-SaxqedbHIx.jpg?width=1200)
・一カ月の目標はシンプルに、
"指示されたことを守る!"
・ほかにも、目標設定したよ。
・指導内容〔守るルール〕は、二つ。
1:揚げ物を1日1品以下にする!
2:間食の甘いものを、やめる!
・体重にはあまり変化がない。とりあえず一カ月やってみることに。
▪️目標設定
わたしはややパリピ傾向があるので、
よく飲み過ぎちゃうよ。
そのせいか、健康診断で悪い数字があるよ。
・γ-GTP 50以下にしたいけど、110。
・ALT〔GPT〕 30以下にしたいけど、50。
・AST〔GOT〕 30以下にしたいけど、40。
主に肝臓だよね。
これらは、若いうちは痩せれば良くなるとお医者さんに指導されているよ。
だから、体重を下げてこの数字を下げに行きたいよ。
つまり、わたしの目標はこう。
【目標!】
<方針>
習慣を変える→体重を落とす→数字をよくする!
<行動目標>
✓まずは食事内容いを変える!
<数値目標>
✓体重:いまは目標なし
✓数字:検診の数値を正常にしたい
これらを、おもに食べるものを変えて取り組むよ。
【達成時期!】
健康診断が、冬にあるから、
そこまでとりあえず続けてみようかなって。
■実際の指導のながれ
◎一カ月通してやること
→体重報告と、食べたもの全部報告!
一貫して、これだけだよ。
報告方法は、LINE。
写真か文章でも良いと言われているけど、
なるべく分析してもらえるように、
わたしは数字で答えられることは数字で答えたよ。
ご飯 120g はるまき 2本
みたいな。
でも、細かすぎると疲れるよね。
わたしは、習慣化が大目標なので、
なんでも測る!というよりは、
できる範囲で報告する感じにしたよ。
市販品のパンとか惣菜は、ネットで成分表とか探して、URLつけると分析してくれたよ。
▪️1日目〜3日目
とりあえず自分のありのままを観察してもらい、
どこを変えていくかを考えてもらうことに。
その間、栄養士さんからは、
食べたものに関する豆知識が配信されたよ。
なんとなく、テンプレ?と思ったけど、
1:1でのやりとりだからか、
自分のために書いてくれてる感じがして、嬉しいよ!
本を読むよりも頭に入るし、
そうなんだ!って素直に思えたし、
明日はこうしよう!って思えたよ。
この観察の結果、わたしのポイントは
こんな感じだったよ。
・1日3食、食べているのは良い
・揚げ物が毎食入っている〔多い〕
・毎日、ジュース〔コーヒー屋さんの抹茶オレとか、カルピスソーダとか、、〕かお菓子〔大福とか・・〕を食べている。〔多い〕
まず何か1つ変えましょう!
ということになり、守れそうなものを考えた結果、
甘いものを食べないようにしたよ。
そもそもわたしは、なぜ甘いものを食べるのか?ここからはなしたよ。
栄養士さんと一緒に分析したところ、仕事帰りのスーパーで、甘いものが割引になってて、スーパーのいい位置に置いてあって、それにつられていることがわかったよ。
なので、その甘いものエリアに近づかない!って約束をしてみたよ。
守れるか正直不安だったけど、まず1日やってみようということに。
サラッと書いたけど、毎日のLINEや、ZOOMでお話しして深堀してもらったよ。
寄り添い型!ってかんじで、頑張らないとって思ったよ。
と、いうわけで、
ここから甘いものは食べないことに。
※もし守れなそうって思ったら、正直に話せば、
他の対策を一緒に考えてくれそうだったよ。
何か一つは変化を入れないと、
痩せるのは難しいだろうから、
できることから我慢する感じになるよ。
体重変化 〔開始後からの数値変化〕
1日目:±0kg
2日目:+0.3kg
3日目:+0.5kg
むしろ増えてる!
▪️4〜7日目
甘いものコーナーに行かずに、過ごしてみたよ。
意外と、大丈夫だった!
惰性で立ち寄っていたんだ・・と思うとショックだけど、とりあえず続けてみる!とりあえず習慣化。
体重〔開始後からの数値変化〕
4日目:ー1.0kg
5日目:ー0.5kg
7日目:ー0.5kg
ちょっと減ったかな?誤差?
▪️7日後の振りかえりミーティング
ここで、面談をしてもらったよ。
栄養士さんからは、意外と〔?〕約束守っていることが評価されて、揚げ物を減らす提案を受けたよ。
体重は、まだ開始して間もないし、評価しないことに。
揚げ物の件は、わたしにはわりと深刻だったよ。
理由はこちらの2つ。
1:スーパーで割引になりやすいのが揚げ物
コロッケとか、エビフライとか、よく半額で残ってるんだよね。安くて!これを買っちゃうんだよね。。
2:単純に揚げ物が好きだから!
これは、我慢との戦いだよね。代わりに買うものが好きなものなら、なんとかなるかも。
揚げ物を買うのを辞めると、残っているお惣菜で、わたしが好きなのは、お寿司とか、焼き鳥とか。
割引率もひくいし、高いよ。
コロッケは1個50円とかになってるけど、お寿司とかは割引でも500円くらいするよ!
死活問題!
◎わたしの決断
悩みどころだったけど、2万円も出してるし、
ここは言われたことをきっちり守って、
食生活でどこまでいけるかトコトン試してみよう!
と思い、揚げ物を減らすことに。
まずは、1日1品以下を目指すことにしたよ。
ここから、食費は上がってるよ〔多分〕。
いままでは、コロッケとかエビフライ、唐揚げばかり食べてたけど、チキンステーキとか、お寿司とか、焼き魚に変更になったよ。
まとめると、ここまでの食べ物の成績は、こんなイメージだよ。
(朝・昼・夜・間食 の評価)
![](https://assets.st-note.com/img/1698584479862-E5fiJBOwvz.jpg?width=1200)
〇:揚げ物、甘いものなし!
△:×じゃないけどおなかいっぱい食べたとき
×:お酒、揚げ物、甘いもの食べたとき
これから、×をへらしていきます!
今日はここまで。
まだ7日だと、取り組みが楽しくてできてるところはあるよね。
これ、続けられるの!?体重変わらないけど!
続く。