
コーヒーの賞味期限について【369coffee】
369coffee(みろくコーヒー)です。
今回はコーヒー豆の賞味期限について、触れていきたいと思います😊
突然ですが、アナタはコーヒー豆の賞味期限って気にしたことありますか?
一般に賞味期限といえば、美味しく食べられる、飲める期間ですよね。
ですが、コーヒーの世界はそうじゃなかったとしたら・・
今回のお話を聞くと、アナタのコーヒーに対する賞味期限の考え方が変わります。
きっと369coffee流の賞味期限に共感してもらえるはずです😊
そして、一般に市販されてるコーヒーがいかに『鮮度を無視してる』かも、もれなく分かってしまいます。。
さぁ少しでも気になった方は、今すぐ記事を読み進めていってくださいね😊
コーヒーを「乾物」と「嗜好品」のどちらで捉えるか?
まずはこれです。
コーヒーをコーヒー味の液体をドリップするための「乾物」として捉えるのか、美味しいコーヒーを淹れるための嗜好品として捉えるのか?
もし前者でしたら、コーヒーの味が抽出できるかどうかで考えれば、焙煎から1年経過しても大丈夫なわけです。
極端な話、1年前に焙煎されたコーヒー豆であっても、黒いコーヒー味の液体はドリップできるでしょう。
また後者の、嗜好品として、味を楽しむためのコーヒーであれば、やっぱり賞味期限は1ヶ月がいいところでしょう。
私も肌感覚として、焙煎から2〜3週間までが美味しくコーヒーを楽しめる期間だと思ってますので、あながち間違ってないはずです。
ただ、ここにコーヒー業界の闇が隠れていると思ってます😅
そりゃー大量に豆をさばいて、在庫管理する立場からすると、賞味期限が長いことに越したことはありません。
実際に、これは私が2022年末に試しに購入してみた焙煎豆です。
Amazonで2000円くらいでした。
(それなりに評価も高かったです・・)

そして、賞味期限を見てみてください。
約10ヶ月・・😅
Amazon倉庫に保管されてた期間も考えると、焙煎日もそもそもわかりませんし、我が家に届いたときには、確実にコーヒー豆としてのピークは過ぎてしまってるはずです。
もはや、届いたときには、すでに美味しさを失った豆・・とも言えます。
これぞまさに、コーヒー業界は、
『コーヒーを乾物として考えて賞味期限を設定している』
そう言わざるを得ません。
ホントに美味しいコーヒーの賞味期限

さーて、業界の闇にちょっとだけ触れたとこで、
369coffeeの考え方をお伝えします。
やはりコーヒーは、焙煎から数日後をピークに、
だんたん香りが変わっていきます。
これを劣化と考えるか、エイジング(熟成)と考えるかで、また変わってくるんですが、
369coffeeでは、4週間以内はエイジングとして捉えています。
ですが、焙煎から1ヶ月以上経過した豆になると、
『エイジング』の範疇から逸れてしまって、
それはもはや『劣化』だと捉えています。
焙煎から2〜3週間は、コーヒーの味の尖った部分がまろやかにエイジングする、と言えますが、1ヶ月以上経過すると、まろやかを超えてボケてる。
ここは感覚的な表現ですが、私はそう思います。
そのため、369coffeeでは、
コーヒーの賞味期限を4週間から少し保険をかけて
【焙煎から3週間】としています。
焙煎から3週間以内に飲みきれる量を定期的に購入していただくのが、お客様にとってのベストだと思ってます。
煎りたてコーヒーのご用命は369コーヒーへ

いかがでしたか?
今回はコーヒー豆の賞味期限についての考え方を紹介させていただきました。
これはまさに賛否両論あると思います。
そりゃーコーヒー豆の鮮度を気にせずコーヒーを提供してるお店からしたらかなり都合が悪い話ですし、
自家焙煎してないお店は大半があまり触れてほしくない部分でしょう。
ですが、コーヒーは焙煎日を皮切りに
劣化がスタートしていくのは紛れもない事実です。
これまで鮮度のいいコーヒーに触れてこなかった方は、ぜひ369coffeeの豆をお試しください。
369coffeeでは、
できるだけ皆さんにお手軽にコーヒーをお届けしたいので、
『メルカリ』での販売を行なっていきます。
メルカリですと、面倒な手続きもありませんし、
「そろそろコーヒー豆がなくなるな・・」
というタイミングでポチッとご注文いただければ、
数日後に自動的にポストに投函されますよ😊

1件1件、ご注文を受けてから、
心を込めて焙煎して、
封詰・発送しますので、
びっくりするほどお手軽に煎りたてコーヒーが手に入ります。
当然、注文後の焙煎になるので、鮮度は抜群です✨
ちょうどお客様の手元に届くころに、コーヒーの香りが一番際立つころだと思います。
(焙煎直後より、1〜2日後の方が香りは強いと思います。)
ぜひ1度、369coffeeの煎りたてコーヒーをお試し下さい✨
それではまた次回をお楽しみに😊
※インスタもやってますので、フォローお願いします!