![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118982638/rectangle_large_type_2_f8794d6dfb27ca65b9d8b279d120a7d4.png?width=1200)
チェンソーマン展
チェンソーマン展に行ってきた。
原作漫画ではなく、アニメのチェンソーマンだ。
場所は、心斎橋のOPA。エスカレーターを登るとプロジェクターで15秒ほどの紹介VTRが映し出されていて、テンションが上がる。(見出し画像がそれ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118980969/picture_pc_943e243bba69ebc6398d085ec0c293c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118980971/picture_pc_b12496b08c70cae4c0023377e02fe76a.jpg?width=1200)
受付けで、チケットを見せる時にスタッフの方を見るとみんな白シャツに黒いズボン。めっちゃ公安っぽい。
中に入ると、夕方に行ったからか人はまばらだった。
すぐに等身大のチェンソーマンが居て、アニメ映像、そして爆音で米津玄師のオープニングテーマ曲がかかっている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118985488/picture_pc_4a4c0403e937c902c976898ae7f338aa.jpg?width=1200)
一話ごとにコーナーが作られていて、それぞれのエンディング曲が流れていて面白かった。わたしはゲロチューコーナーがお気に入り。
どのコーナーにも繊細な原画、絵コンテがあり、主要メンバーの等身大フィギュアもクオリティが高く見ごたえがあった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118986089/picture_pc_2f9761a3c4609428153ad58d3b683cbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118986090/picture_pc_655fb7098df24ae39f3793ab2f23d118.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118986091/picture_pc_3f9ad6941e4831927b69785e642b0bfd.jpg?width=1200)
そして、周囲を見てハッとした。観に来ている人も公安みたいな服の人が多い。ドレスコードがあったのか!?と思うくらいだった。たまたまかもしれないが、世界観に溶け込むならぜひ公安コーデは有りだったなぁと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119002494/picture_pc_8e20f344b45335bbc85a311576caebdc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119049806/picture_pc_f1fb11640174609b42dcc8ce9dd209e6.jpg?width=1200)
グッズは欲しい物が無かったので特に買わなかったが、よい休日になった。
そしてなにより、服装も展示会に寄せて行くとより楽しいんだなと今回で学んだので、次回はそこも意識しながら楽しんでいきたい。セーラームーンだったら厳しいな。