予約して行ってみる。 6 KAGURA 2020年12月16日 09:49 病院は予約制だったので、まず新患であること、友人に紹介されたこと等伝えて行きました。家から車で20分位の所にありました。今まで行っていた所と違い、予約制のためか待合室は数人患者さんがいるぐらいなのと、防音しているのか外の音がほとんど聞こえずガヤガヤしたのが苦手な私には心地よい待合室でした。ほぼ、予約の時間に呼ばれ診察室へ。初診は待合室から診察室まで行く間がドキドキしますね。「失礼しま~す」診察室開けたら少し小柄のほんわかした顔の先生が座っていました。「よろしくお願いします。」と挨拶をして、発病からこちらに転院してくるまでのいきさつを話しました。先生は頷きながら話を聞いてくれました。私は、話している途中に何か思い出したのか、泣き出し涙ながらに話していたのを覚えています。私も話すだけ話したら少しスッキリしたのかその後は落ち着いて先生とやり取りできました。私には話したくてもあえて話さず内面に溜め込んでしまう所があるので(そしてストレスになり悪くなってしまう😅)今回は吐き出すように話せて不安もなく初診を終えることができました。「ここなら通院できそう」初診がすんだ後に、紹介してくれた友人に連絡し「よい病院紹介してくれてありがとう。」のお礼を述べました。以降、こちらの病院に数年間お世話になることになります。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #日記 #発達障害 #マインドフルネス #双極性障害 #大人の発達障害 #今ここ #ADHD #躁鬱病 #手記 #初診 #新しい病院の先生が良かった 6