
小さな「世の中の変化」
最近は、お昼ご飯を外で食べず、社内の打ち合わせスペースで済ませることが多くなりました。
外へ出るのはいい気分転換なのですが、なにせ昼食代が高くなっている(安かったお店がどんどんつぶれる)。お昼2時過ぎになると空いているお店が極端に減る(だいたい2時閉店)。
そんなわけで、部屋の中でバリエーションを考える必要性が出て来たのです。
で、もう10年ほど前かもしれませんが、「昔レトルトカレーとか食べてたぁ」と思い出しました。
でも昔は食べるまでがなかなかに面倒でした。
ご飯のパックを温める→温めたご飯を皿に移す→空いたご飯パックへカレーを流し込む→カレーの入ったご飯パックをもう一度レンジでチン→カレーを皿へ。
ちょっと面倒だったのです。
ところが、です。最近のレトルト製品、箱に入れたままレンジでチンが出来るようになっていたんですね!(もう知っているよ!という声が聞こえそうですが)

この「開け口」から箱を開封すると、

袋に、なんか書いてあって、

そのままレンジに入れればいいのです!
これ考えた人すごい偉い! 大発明です。
今まで、食べるまで「5」の手順が必要だったのが、一つ減りました。
しばらくの間はレトルト食品で昼ごはんを楽しみます。
いいなと思ったら応援しよう!
