マガジンのカバー画像

ヘタクソ釣り日誌

57
東京・多摩地区に暮らす人間です。ホントは毎日釣りに行きたいが、お金と時間に制限のある中、行ける範囲で釣りに行きます。
運営しているクリエイター

#若洲海浜公園

今年初(もう最終月ですが…)

 今年、何度も堤防等へ出向きましたが、いまだ持ち帰れる魚をゲットできぬまま12月。 つ…

36

私はいったい、何をしに行っているのだろう…

およそ半年ぶりに釣りザオを取り出す事ができました。 「やっと休みが取れた。 よし、今日こそ…

明日からの活力

週末に働きすぎたので、強引に平日に休みを取り、海へ出ました。 よく行く場所です(都内では…

我が実力は、こんなものだろう

先週の話です 梅雨明けが早すぎます。日中に釣りをするのはあまりにもツラいです。釣りバカ(…

何も考えないようにする休日

休日出勤をした代休を、平日に取得。 まだ昼間は暖かいので、前回行ったのと同じ場所に向かい…

釣れました。そして…

このでっかい夕陽は、わが子が撮影しました。 都内ではきわめて貴重である、釣りができる施設…

幸運重なって(釣りの話)

先日、平日に代休が取れたので、釣りに行く事にしました。 片道2時間少しかけて到着。 平日です。平日でこの人の数。土日だと隙間もない事が容易に予想できます。 いつもはハゼ釣りがメインなのですごく軽装なのですが、今回は何が釣れるか良く分からないので、持っている道具をほぼすべて持参。するとこれだけとっ散らかった状態になります。 さらに今回は、あの100円ショップで買った竿とバケツが追加。 これは100円ではありませんが、釣具店で買うより格安です。 道具=延べ竿約3mのエ

混みすぎです(東京の釣り)

実は3・4ヶ月前にも釣りに行っていたのですがアップしませんでした。 まったく釣れなかった…