見出し画像

1ヶ月間の挑戦!note運営で得た成果と気づき:理学療法士としての発信を振り返る


こんにちは!2025年1月、noteを本格的に運営し始めて1ヶ月が経ちました。この記事では、1月に書いた記事のアクセス状況や、成果から見えてきた成功ポイント、そして改善すべき課題について振り返ります。

もしこれからnoteを始めてみたいと考えている方や、情報発信を頑張っている方がいれば、この記事が少しでも参考になれば幸いです!

1. 1ヶ月のアクセス状況まとめ


1ヶ月間で投稿した記事は30本。総アクセス数や「スキ」、コメントなどのデータを以下にまとめました。
• 総ビュー数: 2,693
• 総コメント数: 6
• 総スキ数: 502

注目された記事ベスト5


以下は特に多くの反響があった記事です:

1. 「正しい姿勢が健康を左右する!理学療法士が教える立ち方の基本」

• ビュー数:196
• スキ数:44

2. 「理学療法士が教える腰痛の真実:原因からセルフケアまで」

• ビュー数:164
• スキ数:29

3. 「腰痛を根本から改善!理学療法士が教える正しいセルフケア法」

• ビュー数:158
• スキ数:22

4. 「理学療法士直伝!肩こり解消5分エクササイズ」

• ビュー数:147
• スキ数:47

5. 「自己紹介」

• ビュー数:143
• スキ数:97

読者に人気の傾向


姿勢や腰痛、肩こりなど、日常生活での悩みに直結するテーマが特に注目されました。また、専門性を押し出しつつ分かりやすさを意識した記事が、多くの「スキ」を獲得しています。

2. 成果を出せた理由:成功ポイント


① 専門性を活かしたコンテンツ作り


理学療法士としての専門知識をもとに、読者の健康や日常生活に役立つ情報を発信しました。記事内では、以下を意識しました:
•専門用語を極力避け、分かりやすく解説する。
•具体的なエクササイズやセルフケア方法を提示。
•「健康」「姿勢」「痛み」など、読者が抱えやすい悩みにフォーカス。


読者に「すぐ試せそう」「自分に役立ちそう」と思ってもらえる記事が書けたことが、結果に繋がったと思います。

② 魅力的なタイトルで目を引く


記事の第一印象を決めるタイトル作りも重視しました。特に意識したポイントは以下の通りです:
•「理学療法士が教える」と明記し、専門性をアピール。
•読者の具体的な悩みに刺さるキーワードを入れる。
•シンプルで分かりやすく、内容がすぐに伝わる表現に。


例えば、「正しい姿勢が健康を左右する!」というタイトルは、健康や姿勢に興味を持つ人に訴求しやすかったと感じます。

③ 継続的な投稿で信頼を構築


1ヶ月間、毎日記事を投稿することを目標にしました。定期的にコンテンツを更新することで、読者に「この人の発信は信頼できる」と思ってもらいやすくなります。また、継続的に投稿することで、自分の書く力やテーマ選定のスキルも向上したと感じています。

3. 課題と反省点


もちろん、全てが順調だったわけではなく、以下の課題が見えてきました。

① コメント数が少ない


「スキ」は多く集まったものの、コメントが少なく、読者とのコミュニケーションが足りなかった印象です。次の対策として、以下を試してみたいと思います:
•記事の最後に「質問」や「感想を聞かせてください」といった一言を添える。
•コメントがついた場合は、迅速に返信して読者との対話を深める。

② アクセス数に偏りがある


特定の記事にビュー数が集中している一方で、他の記事はあまり読まれていませんでした。特に「理学療法士」というテーマに関連しない内容(ダイエットやトレーニング法など)は、反応が薄かったです。

改善案:
•人気の高い「姿勢」「肩こり」「腰痛」を中心に、さらに深掘りした内容を作成。
•読者層を分析し、彼らのニーズに合ったテーマを選定。

③ 記事のクオリティ向上


短く簡潔に書いた記事はアクセスが少ない傾向がありました。次回からは、もっと具体例を増やしたり、読みごたえのある記事作りを意識していきたいです。

4. 今後の目標と挑戦


① 新しいテーマへの挑戦


人気テーマを深掘りしつつ、新しい切り口にも挑戦していきたいです。例えば:
•「高齢者向けの体のケア方法」
•「スポーツパフォーマンス向上トレーニング」
•「デスクワークでの健康管理」

② SNS活用でさらなる集客を


これまでnote内でのアクセスが中心でしたが、今後はTwitterやInstagramを活用し、記事の拡散を目指します。特に、簡単なエクササイズやセルフケア動画をSNSで発信し、興味を持った人をnoteに誘導する方法を検討中です。

5. 最後に:読者の皆さんへ


1ヶ月間、全力でnoteに向き合った結果、多くの方に記事を読んでいただけたことがとても嬉しいです。理学療法士として、自分の知識が少しでも誰かの役に立てたのなら、それが何よりのやりがいです。

これからも「健康に役立つ情報」や「日常生活を快適にするヒント」を発信していきたいと思います。どうぞ引き続き応援よろしくお願いします!

まとめ

•1ヶ月の成果:ビュー数2,693、スキ数502!
•成功ポイント:専門性を活かした記事と魅力的なタイトル作り。
•課題:読者とのコミュニケーションを増やす工夫が必要。


1ヶ月目の挑戦を糧に、2ヶ月目はさらにパワーアップした発信を目指します!

いいなと思ったら応援しよう!