![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74187744/rectangle_large_type_2_7301faff7365b9c25bdacb76d94c9383.jpeg?width=1200)
【Effects Bakeryの新兵器を導入】 ロングトーンで太いトーンのギターソロ / オクターブ奏法とコードの合わせ技#KING_OF_BACKING
1.はじめに
こんばんは、
Yudaiです!
・突然ですがエフェクトボード大改造中
こないだのスタジオでメインのシールドが断線しかかってたので、
— Yudai3110 (@Ydi3110) March 11, 2022
思い切って全交換...!
お試しでEffects bakeryのあんバターコッペドライブを導入してみたら、
サウンドがジャギ鳴りするようになって大満足...🔥🔥🔥 pic.twitter.com/QYtIjM7emi
最近スタジオで急に出力が落ちたりすることが多々あって、
????と思っていたら何とメインのシールドの断線でした。
なので思い切って7mシールド×5を全替したんですが、
シールドってエフェクターと同じくらい音変わるよねマジで。
毎回まめに変えようと思うんだけどなぁ….
あと歪みの感触が気になってこちらを導入。
爆音で試したところ、
マジでギョリンギョリンの鈴鳴り発生!!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
さすがだぜEffects Bakery。
マジ素敵なブランドです。
そんなわけで、
今週の
#KING_OF_BACKING
ガシガシいきますよ〜!
今週もTwitterとInstagramにて2回更新したので、
どちらも完全解説!
それでは行ってみましょう〜〜どうぞ!
このnoteを見るといいとこ
↓↓↓
①ギターのバッキングアレンジを考えるのが今より楽しくなる!
②他の楽器と合わせて演奏するのが今より楽しくなる!
③ストラトの無限の可能性が気になってくる
2.《裏メロで宇宙を駆ける!オクターブ奏法とコードの合わせ技》
#KING_OF_BACKING #31
— Yudai3110 (@Ydi3110) March 7, 2022
《裏メロで宇宙を駆ける!オクターブ奏法とコードの合わせ技》
コードプレイで厚みを出しながら、
オクターブ奏法で歌メロに絡む。#30secondstomars のように宇宙を鳴らせ!
原曲はコチラ
↓↓↓
G.L.A.M.S
“Dragonfly & Rosy Life“https://t.co/ATUoYoRYlb pic.twitter.com/qGBLKuMQRN
さて今回の一発目はこちら!
・太陽神コードで浮遊感
極々シンプルなコードとオクターブ奏法の組み合わせです。
コード進行がDadd9→E→F#なので、
いかにF#でふわっとさせるかがこの曲のポイント!
(俗にいう太陽神コードというやつ)
この進行今でこそ僕はよく使うんですが、
割と外タレのロックバンドが多用していて最初は????って思った記憶があります(最初は何だったかな~ガンズだったかな…)
要は本当は最後のマイナーになるはずのコードをメジャーで弾くだけなんだけど、
あっという間に日本の香りがしなくなります。笑
プレイ的にパワーコード→オクターブorアルペジオの組み合わせなので、
そんなに難しいことはなさそう?です。
コードの音がバッチリ聞き取れる歪み具合がベスト!
(これはいつもだけど)
あれこの項シンプルすぎてあんまり語ることないなぁ。笑
次いきましょう!
あ、30seconds to marsは超クールなのでオススメです。
THIS IS 超太陽神。
3.《ロングトーンで宇宙まで飛べ!太いトーンのギターソロ》
#KING_OF_BACKING #32
— Yudai3110 (@Ydi3110) March 10, 2022
《ロングトーンで宇宙まで飛べ!太いトーンのギターソロ》
ストラトのフロントPU+FUZZ+ディレイで弾く、
メロディアスなギターソロ。
スケールのデカいコード進行を描き切る、壮大な世界観!
原曲はコチラ
↓↓↓
G.L.A.M.S
“Dragonfly & Rosy Life“https://t.co/ATUoYoRYlb pic.twitter.com/amiOsiBCWv
さてお次はギターソロ!
今回もセッティングはお馴染み、
フロントPU、ディレイ、FUZZになってます。
・色々てんこ盛りだけど大事なことは気持ち
改めて見直すと、
3度和音
オクターブ奏法
アーミング
などなど色々弾いてますが、
どれもそんなに難しいことはないのですぐ弾けそう。
個人的に気にしているのは、
やっぱり最初と最後かな?
最初はうんおおおおおおおおッ!!!!って顔してチョーキングして入って、
〆は仕事を終えたクールな男の顔を見せながらディレイの余韻に浸りたいという気持ちで弾いています。
・僕はアーミング大好きマン
お気付きの方もいるかもですが、
僕はアーミング大好きマンです。
もはやアームがないとG.L.A.M.Sの曲はほぼ弾けないくらいな感じの末期具合ですが、
実はちゃんと使い始めたのって前のメイン機ジャズマスターからなんですよね。
大体の人がアーム=チューニング狂うみたいな感じのイメージだと思うんですが(僕もそうでした)、
ちゃんと調整されたトレモロユニットはマジ無敵。
トレモロユニットに苦手意識がある人は、
是非一回プロに調整してもらうのがオススメ。
世界変わります。
いつかテレキャスひいてみたいな〜でもアームないしな〜
ジャガーもいいんだけどな〜ショートスケールがなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まぁでも弾けば都(?)かもしれない、ですよね?
結論:
アーミングで音程を揺らせ、
同時に心も揺らせ!
4.まとめ
そんなわけで今週の
#KING_OF_BACKING 解説編
でした!
今回は精神論多めでした。
さて告知!!!!
3/27のG.L.A.M.S 10th Live Stream Concertに向けてリハーサル開始🔥🔥🔥
— Yudai3110 (@Ydi3110) March 9, 2022
久々の曲達に魂を吹き込み直し中~!
この日は音源完全再現のレアな1日🙌 https://t.co/r3mDOqbreB pic.twitter.com/YJt8Xt5ijj
次回のとその次の回のG.L.A.M.S Live Stream Concertはなんと!
【過去アルバム再現ライブ】!!!!!!!
3/27
G.L.A.M.S 10th Live Stream Concert
the day of
1st album『UNDER THE MOON』
&
2nd album『A QUEEN OF THE NIGHT』
4/30
G.L.A.M.S 11th Live Stream Concert
the day of
3rd album『EVER-CHANGING』
&
4th album『TWILIGHT AFTER THE RAIN』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74193071/picture_pc_983e2d40596b369c956250c12595f5da.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1647174423707-x26JJSfa55.jpg?width=1200)
詳細は上記の画像をCHECK!!!!
Mikaruと二人編成で、
久々の曲達をプレイします!
奮って参加を!!!!!!!!!
では!
Yudai
P.S
バットマン見に行きました。
面白いけど長かったのでまたじっくり見たいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74193241/picture_pc_0a2dae71c8b773754ea2ede947583147.png?width=1200)
G.L.A.M.S、Yudaiの活動が気になった方はぜひこちらをチェック!
各種SNS、YouTube、サブスク等がご覧頂けます。
最新アルバム「Twilight After the Rain」のteaserムービー」
Kinghaloさんの動画で知って貰えた方!
— Yudai3110 (@Ydi3110) February 10, 2021
G.L.A.M.Sってバンドをやってるので、
是非checkして下さい🙌
これからよろしくどうぞ!
G.L.A.M.S official HP
↓↓↓https://t.co/SHaZNBAudB
各種サブスク
↓↓↓https://t.co/DX6NxmQ1J2
YouTubeチャンネル
↓↓↓https://t.co/cVQfIDeoFm https://t.co/DUO5SDfNyt pic.twitter.com/Uq5QzPhp2m
最近月一で定期的に行っている、
Live Stream Concertのダイジェストムービー
これまでのG.L.A.M.S Live Stream Concertのダイジェストが到着🙌
— Yudai3110 (@Ydi3110) August 10, 2021
歌とギターとその他モリモリで楽しんでるぜー💪💪
俺の!
ストラトのクランチを!
聞いてくれ!!!!
G.L.A.M.S 5th Live Stream Concert
8/28 20:00~
✉️チケット予約✉️
↓↓↓
glamsofficial@gmail.com
※詳細は前ツイートにて pic.twitter.com/BIHFZHAYam