
G.L.A.M.S 8th Live Stream Concert "MERRY G.L.A.M.S" 終了! & 今週の #KING_OF_BACKING 12月第4週解説編
1.はじめに&"MERRY G.L.A.M.S"終了!
こんばんは、
Yudaiです!
昨日は
G.L.A.M.S 8th Live Stream Concert"
MERRY G.L.A.M.S"
ありがとうございました〜!
今年最後のLive Stream Concert、
めちゃ楽しかった!!!!
今年の春から続けてきたこのイベント、
Mkaruと色々試行錯誤して続けてきたんだけど、
得るものが多すぎた!!!!
続けてきてよかったです。
何事も初めてみることって大事だよなぁ〜
最初は勇気いるけど笑

このスタイルでツアーにも出てみたいなぁ〜〜〜〜〜〜〜
(なおサンタのことでは無い笑)
SET LIST
↓↓↓

さてさて今週も僕が各SNSで更新している企画、
#KING_OF_BACKING
のまとめに行ってみたいと思います~!
今週もTwitterとInstagramにて2回更新したので、
どちらも完全解説!
それでは行ってみましょう〜〜どうぞ!
このnoteを見るといいとこ
↓↓↓
①ギターのバッキングアレンジを考えるのが今より楽しくなる!
②他の楽器と合わせて演奏するのが今より楽しくなる!
2.《クランチのテンションコード→ファズを踏んだハネるブルージーリフの2段構えイントロ!》
#KING_OF_BACKING #9
— Yudai3110 (@Ydi3110) December 20, 2021
《クランチのテンションコード→ファズを踏んだハネるブルージーリフの2段構えイントロ!》
前半はキメの間を泳ぐコードストローク、
後半はファズでブーストしたブルージーなリフでイケイケ!
原曲はコチラ
↓↓↓
G.L.A.M.S
“Tokyo Ginza Blues“https://t.co/yLyENRhMBq pic.twitter.com/5SZf2AlNG6
このフレーズは大まかに分けて2step,
0:00~0:10まで⇨"step1"ことクランチゾーン
0:11~最後まで⇨"step2"ことFUZZゾーン
になってます。
なのでこの項では順に解説していきます〜
Let's go!!!!
"step1"
クランチゾーン(0:00~0:10まで)
それではまず前半のこちら!
この曲は基本的に、
ストラトのフロントとセンターのハーフトーンで弾いてます。
強くピッキングしてもディストーションまでは行かないくらいの歪み具合がオススメ!
この曲全体でリズムがハネてる(シャッフル)なので、
そこに気をつけてピッキングしつつ音作りしていくとナイスです。
左手は
B♭m9⇨F#add9#(11th)
みたいなコードを弾いていて、
文字上だと!?!?!?!てなりますが、、、
僕のギターは1音半下げ+6弦2音半下げなので、
実際弾いてるフォームは
C#m9⇨ Aadd9#(11th)
になってます。
これを一周ずつ弾いて、
0:08~は
6弦解放⇨11F⇨10F⇨9F⇨8F⇨7F⇨6F
とリズムに合わせて半音ずつハネながら下がっていき、
弾き終わったらグリスで上昇。
ここまでがstep1です。
"step2"
FUZZゾーン(0:11~最後まで)
さてここからはstep2突入です、
まずは足元のFUZZを踏みましょう!笑
ちなみにちょくちょく紹介してますが、
僕のFUZZはこちら
↓↓↓
こいつを踏みながら、
4弦11Fと3弦13Fの5度コードを中心にしたリフを弾いていきます。
ポイントはstep1よりブーストアップさせて弾くところ!
しっかりハネつつ、
ウキウキノリノリでブルージーに弾ければOK!です!
顔と魂で弾いてくれ!!!
3.《ヘヴィなリズムのキメの合間に、クランチでファンキーなカッティング》
#KING_OF_BACKING #10
— Yudai3110 (@Ydi3110) December 23, 2021
《ヘヴィなリズムのキメの合間に、クランチでファンキーなカッティング》
バンド全体のザクっとしたキメの合間に、
ストラトのハーフトーンでジャキッとキレよくカッティング!
原曲はコチラ
↓↓↓
G.L.A.M.S
“Tokyo Ginza Blues“https://t.co/TvHVyAK8a9 pic.twitter.com/oTkSBI7EXi
さてこのパートではまずFUZZをオフ。
リズム隊がジャージャー!というキメを連発しているので、
こちらもB♭のパワーコードでユニゾン。
こちらで僕は以前も紹介した裏技、
”5弦ルートのパワーコードの時は、
5度の音のオクターブ下を6弦で抑える”
を早速使ってます。
詳しくはこの回参照!
更にそのキメの合間合間に、
単音で3弦4Fをチャッカチャーチャッカチャーとカッティング。
ワウとか踏んでもかっこいいかも?
(足が鬼忙しそうではあるけど)
気分はジョン・フルシアンテ大先生(from Red Hot Chili Peppers)で!
グルーヴィーに弾きませう!
4.まとめ
そんな感じで、
今週の #KING_OF_BACKING 解説コーナー
&
昨日の"MERRY G.L.A.M.S”の感想
でした!
今週の #KING_OF_BACKING もお楽しみに〜!
来年のLive Stream Concertも詳細近日、
乞うご期待!
それでは良いお年を〜!
Yudai
G.L.A.M.S、Yudaiの活動が気になった方はぜひこちらをチェック!
各種SNS、YouTube、サブスク等がご覧頂けます。
最新アルバム「Twilight After the Rain」のteaserムービー」
Kinghaloさんの動画で知って貰えた方!
— Yudai3110 (@Ydi3110) February 10, 2021
G.L.A.M.Sってバンドをやってるので、
是非checkして下さい🙌
これからよろしくどうぞ!
G.L.A.M.S official HP
↓↓↓https://t.co/SHaZNBAudB
各種サブスク
↓↓↓https://t.co/DX6NxmQ1J2
YouTubeチャンネル
↓↓↓https://t.co/cVQfIDeoFm https://t.co/DUO5SDfNyt pic.twitter.com/Uq5QzPhp2m
最近月一で定期的に行っている、
Live Stream Concertのダイジェストムービー
これまでのG.L.A.M.S Live Stream Concertのダイジェストが到着🙌
— Yudai3110 (@Ydi3110) August 10, 2021
歌とギターとその他モリモリで楽しんでるぜー💪💪
俺の!
ストラトのクランチを!
聞いてくれ!!!!
G.L.A.M.S 5th Live Stream Concert
8/28 20:00~
✉️チケット予約✉️
↓↓↓
glamsofficial@gmail.com
※詳細は前ツイートにて pic.twitter.com/BIHFZHAYam