![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104533003/rectangle_large_type_2_1ce0dcb35ebe2bd5d0c073928b704b41.png?width=1200)
いろんな事があるけど 空には星が綺麗
推しの芸人が解散した。
コマンダンテが解散を発表 石井、安田とも吉本所属のまま活動を継続https://t.co/TsAHJnUID9#FANYマガジン
— FANYマガジン (@fany_magazine) May 2, 2023
応援してくださってた皆様この度は本当に申し訳ございません。全国ツアーの中止も本当に本当に申し訳ございません。そして今までコマンダンテを応援してくださりありがとうございました。約15年コンビを組んで僕1人じゃ到底見れない景色を石井くんにたくさん見せてもらいました。本当に感謝しています https://t.co/hLmyMQ61cN
— コマンダンテ 安田 (@0_0megane0_0) May 2, 2023
そして今後は1人で活動を続けます。この先もすべり続ける覚悟ができました。いつかまた応援してもらえるような芸人になります。
— コマンダンテ 安田 (@0_0megane0_0) May 2, 2023
改めて全国ツアーを楽しみにしてくださってた皆様、本当に申し訳ございません。
ご報告です。
— コマンダンテ石井 (@comandanteishii) May 2, 2023
本当にすいません。
本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/mHuezbLhLi
推しっていっても応援できたのはたった1年とかそんなもんだったけれど。でも間違いなく推しだった。
好きになったきっかけは、たぶんYouTubeで見つけた動画。メンタルをやられていた時期にふと見つけた動画だった。2人の漫才を見て笑っている自分がいた。
正直、動画を見るまで名前すら存じ上げたことがなかったけれど動画を見続けた。気になることは調べ倒す精神で知ってからしばらくは検索窓にコンビ名を打ち込んで情報を仕入れるの繰り返し。
お笑いの世界には縁遠いと思っていたけれど、このコンビを知ったから「劇場に行って漫才を観る」文化があることを知った。それまでお笑いってテレビで観るものだと思っていたから。
初めて新宿のルミネtheよしもとに行った時も、もちろん目当てにしていた。各出演者が登場する時に彼らの出囃子が流れる。出囃子は斉藤和義さんの『空に星が綺麗』。これが2人の雰囲気に合うんだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104549641/picture_pc_5a2ffbf7e9b6b8417f3de7f2a1565a42.png?width=1200)
一度あがった劇場の熱量がこの出囃子によって少し落ち着く。スーツを身に纏った長身の2人が颯爽とステージに現れて挨拶をする。
「どうも、コマンダンテです。」
あぁ、動画で見ていた2人が目の前に立っている。ステージの照明を浴びて漫才をしている。動画で見るのももちろん面白かった。でも目の前で、自分がいる空間と同じ場所で漫才をしている2人がいる。劇場で感じるリアルは他の何にも代えられない。コロナ対策が続いていた日々の中でまだ大きな声は出せなかったけれどでも小気味のいい2人のテンポに笑いが止まらなかった。クスクスどころかゲラゲラ笑ってしまった。笑うってこんなに楽しいんだ、と改めて思えた時間だった。
そこから勢いのままに彼らの出演する公演を探してはスケジュールと相談しながら劇場に行く日々。時には配信も購入しながら。365日ほぼステージに立っていた彼らの活動の全てを追いかけるのはかなり難しかったけれど、新ネタライブ、ベストネタライブ、はたまた2人が1時間ゆるゆる喋るのを聞くライブ、推し×推しの差しライブなどなど…あげればキリがない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104542566/picture_pc_563c24fd04601526a15dcceb62e3e915.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104542607/picture_pc_99b96d7488bf65d47c61cef28aba004b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104542626/picture_pc_277c16778dd91e2fdecdb2442826f54c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104542639/picture_pc_6cb7d95a160adc2f14eca44b9f368054.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104543465/picture_pc_fd7575d8a19ef690eee1a72e2097840c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104543478/picture_pc_507220eedf772e7db8da91c47d38203f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104543489/picture_pc_2bda50a52bc5e373c98331b14f511351.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104542782/picture_pc_60c9ec6ab19264ff3c4118ee2344d075.jpg?width=1200)
23年に入ってからは自分の中でのフィーバーが落ち着いたのもあって、劇場に行く回数自体を制限していたから2人が漫才をする最後の姿を見れたのは3月初めのライブだった。ルミネで最前というまさかの運発揮、ここから2ヶ月後に解散するとか誰が想像しただろうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104542822/picture_pc_4c31d535c634d273b0bdd552eaf1b211.jpg?width=1200)
4月の半ばから突然2人を取り巻く状況に暗雲が立ち込めた。ある日を境に相次いで発表された休演。片方は休み、片方は出演のライブがあったり。4月いっぱい、はたまた5月いっぱいの出演全キャンセル。6月のルミネ本公演、登録なし。
本人たちの口から語られることはなかった。SNSで飛び交う憶測。お気持ち。私もお気持ちを述べた1人であった。飛び交う休演の情報が辛かったから。年間1000ステ近くをこなす人たちだから。何でそんな急に?
2週間近く出演キャンセル続いていて、なんなら4月いっぱい大宮の出演も無くなった。ということは28の有楽町も出演なしだよね。6月のルミネも日程出たけど一件も出演なしとみた。辛ァ…#コマンダンテ
— さとみ/ (@310pooh_21) April 23, 2023
ただ何にも音沙汰ないとさすがに心配なのよ。2人の雰囲気としてお互いがあんまごちゃごちゃ言わない感じなんだろうとは思うけれどここまで沈黙されたらたまったもんじゃない。
— さとみ/ (@310pooh_21) April 23, 2023
オタクがつらつらお気持ち述べたところで「憶測でもの言うな」とか本人たちは思っているんでしょうけど何もないからこうやってお気持ち述べるしかないのよ #コマンダンテ
— さとみ/ (@310pooh_21) April 25, 2023
5月も6月も劇場出番ないのなら単独も不透明すぎる…比較ではないけどきたみなの野村さんみたいに全ツの日だけフラッと戻る計画??
— さとみ/ (@310pooh_21) April 25, 2023
そういえばね、ちょうど1年前の今日はスーパーベストネタダンテだったのですよ。ネタだけをひたすら観てたくさん笑って、もっと2人を応援したいって思った日でもあるんだな。早く2人の漫才が見たいよ。🍌🥀#コマンダンテ #スーパーベストネタダンテ pic.twitter.com/Y5jQydKtAH
— さとみ/ (@310pooh_21) April 29, 2023
そして今日、解散を発表。
あっけないなぁ。ここまでたった半月よ?
なんで?どうして?って思いしか巡らないけれど真相なんて本人たちにしか分からない。何となくの予想だけど、この2人は真相を墓場まで持っていくんじゃないかと思っている。
ただ、ただ言わせてくれ。
2人で漫才する最後のステージが観たかった。せめて全国ツアーを企画していたんだからツアー終わってからでもよかったじゃん。推し始めてから初めて行ける単独ライブだったのに。
昨年観に行ったDAIBAKUSHOW2022、2023年も企画されるのであれば出演してほしかった。言い過ぎかもしれないけれど、あれだけの超豪華メンツに混じっても遜色ないから。
そして何より、M1グランプリの決勝で漫才する姿を観たかった。あの唯一無二のスタイルを評価されてほしかったし評価されるべきだった。
残念すぎるよ。悲しいよ。けど好きなんだ、2人のことが。
コマンダンテだから、安田邦祐と石井輝明の2人だから、好きだった。