![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41150775/rectangle_large_type_2_c77d52b547c4c2301c35d7b6e93152cf.jpg?width=1200)
『note』最高ですね、、、
note初心者の『積み上げ君』です。
ちょっと、noteについて語らせていただきます。
44年間生きてきましたが、『SNS』やこういったブログについては、
まったくの無縁で生きてきました。
まさに、サラリーマン一筋でやってきた人間です。ネット社会ではこういった人を『社畜』って言っているのでしょうか笑
そんな私ですが、コロナ禍の中会社の業績も落ち込み、YouTubeの影響を受け『動画編集』や『ブログ』をやってみようかと思って考えたのが、2020年7月頃でした。
・そんな簡単ではない、、、、
『動画編集講座』や『ブログ』の知識を取り入れがむしゃらに走り続けで気づけば10月下旬頃でした。。。
そんな簡単ではない、、、。。そう
『動画編集』はなんとか基礎程度はすすめれたものの、、 『ブログ』は、、、、サーバー立ち上げやワードプレス設定等、全くの素人から進めたものの太刀打ちできませんでした。
わかってはいるものの、ブログは、ライティング技術が必要で、素人がワードプレスを操って直ぐに書けるものではありませんでした。
・救世主あらわる
そうです、『note』です。12月から取り組み、簡単に書けたのです、、、、、
シンプルに ”嬉しかった”です。
ブログで”発信者”になった瞬間でした。
・これからについて
スタート地点に立ったばかりの僕ですが、、、これからの僕はnoteを通じてまずはライティング力を磨いていきたいと考えています。
この5カ月で
”強く、強く”感じたことはWeb上で生きていくには、なにをするにしても、✅ライティング力が必要であるということです。
✓『YouTube』投稿する。
✓ 写真を撮影する。
✓動画を撮影する。
✓Twitterを投稿する。
✓ 動画編集をする。
✓ブログを投稿する。
✓noteを投稿する。
WEB上ではライティング力がないと表現者として認められません
まずは、
noteでの発信回数を増やし皆様から気づきを頂き成長していきます。
今日はnoteに感謝したいと思います。
ありがとう、"note"
最後まで読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
![#note大学 参加中 積み上げ君 「0から1000万円ためるかんたん節約術」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39661557/profile_6f95615ebbc5639205a087e8a6091027.jpg?width=600&crop=1:1,smart)