マガジンのカバー画像

アイドルのこと

10
ただの救われたがりによる
運営しているクリエイター

#アイドル

2024年最後に見た、歌い踊る人たち

2024年最後に見た、歌い踊る人たち

5日間かけてこの4グループのライブを観た人は世界中で私だけだろうと思うので、年の瀬にみた輝きを記しておきます。

アイドルってやっぱりおもしろい

12/21(土)-新しい学校のリーダーズ「NIPPON Calling Tour 2024」@代々木第一体育館

リーダーズのライブは、去年11月の東京体育館以来2度目。
今年の年明けの武道館公演は、残念ながらコロナに罹ってしまい断念して配信で観た。

もっとみる

私の大好きな日本のエンタメ

旧ジャニーズの、一生懸命で、舞台と客席に誠実で、笑ってほしい人に「笑って」と訴えかけるような切実さに満ちたパフォーマンスが好きでした。何よりすごいのがジャニーズという名前に無限に自信が満ち溢れていて、その名前が国民的な記号になっていること。コンテンツを観ている時間のみならず生活に根ざす力が凄まじく楽しかった。

ここ数年はそんな日本のアイドル文化のルーツを辿りたくて歌舞伎にも親しむようになりました

もっとみる
今夏のテーマは「トホホ…なサマーにグーパンチ!」

今夏のテーマは「トホホ…なサマーにグーパンチ!」

今年、新たにハマったアイドルがおります。
その名もIMPACTors。
いつか好きになるんだろうな〜〜!と遠巻きに見ていたのに、
滝沢歌舞伎を生で観劇したらしっかり引きずり込まれた。
うん、予想通りの展開!

ヴィランのような雰囲気でかなりコンセプチュアルなユニット、ジャニーズでは新鮮ですよね。
そもそも私は、昨今においてはかなりコンセプトやターゲットを絞ってプロデュースされたアイドルに賢明さを感

もっとみる
不可抗力の嘘なき声が聞こえるー2021年、アイドル&お笑いライブに参加して。

不可抗力の嘘なき声が聞こえるー2021年、アイドル&お笑いライブに参加して。

規制が緩和され、徐々に活気を取り戻し始めたライブ会場。

本当に本当にこの日を待ち望んでた!と、何度も思えるようになってきたことが嬉しくて幸せで、
改めて私は生ものが好きで生きがいだと感じる今日この頃。

とはいえ、まだ規制は残る。

もちろんマスクは必須だし、ジャニーズの現場ではフェイスシールドも配られる。

何より大きいのが、「歓声禁止」だ。

アイドルのライブに歓声はつきものだったので、

もっとみる
2期生が泣いていないか心配だ

2期生が泣いていないか心配だ

乃木坂46の2期生が大好きです。

彼女たちのことがすごく大切で、幸せでいてほしいといつも願ってやみませんでした。

最近2期生はよく泣いています。

気づいたら節目を通り過ぎていたのだと思います。
きっと未央ちゃんの卒業がそうでした。

あれから次々に卒業して、
来年からは3人になります。

いつも切実なひとたちでした。

東京ドームの初日、3塁側スタンド席の前の方で私はステージを見ていました。

もっとみる
AKB48『根も葉もRumor』とSnow Man人気の必然性

AKB48『根も葉もRumor』とSnow Man人気の必然性

AKB48の『根も葉もRumor』は、YouTubeでダンス動画が上がってからかなり話題だったらしく、

私も「今のAKBってこんな感じなの!?」と驚いた。

『根も葉もRumor』好きすぎて、もう数え切れないほど見てる。

それで最近、当初抱いた「今のAKBってこんな感じなの!?」と言う感想に疑問を抱き始めた。

かつてAKBに私はどんな印象を抱いていたんだろう。
そして今のAKBとどんな風に違

もっとみる