内向型人間の時代

画像1 この本によると、刺激を人よりも敏感に受容してしまう人は興奮しやすい偏桃体を生まれ持っていて、10人に3人ぐらいいるとのこと。それは、適切でない刺激を受ける職場にいたら疲れるし、家族のテレビの音で自分を保てなくなるよね。適切な刺激程度を保てる環境調整がだいじ。ADHD以前に、ここじゃないかな。めちゃ、参考になる!

いいなと思ったら応援しよう!

すかーれっと/Scarlett
投げ銭は、翻訳の糧になります。

この記事が参加している募集