
文学フリマ東京39で買った本
12/1(日)に開催されました文学フリマ東京39で買った本です!

ということで文学フリマ東京39で買った本の紹介をしていきます。
公式で通販のご案内がある(のを四ツ倉が見つけることができた)方は通販のご案内ツイートを載せておりますので、気になる方はぜひ通販でご購入ください。
見つけられなかった方は文学フリマ東京39のお品書きなどを載せています。
よろしくお願いします。
『共犯×本アンソロジー きみとならあの本を開いても』

編者である夕影巴絵さんの『共犯×本アンソロジー きみとならあの本を開いても』ラスワンツイートを見て自身のサークルを抜け出しめちゃくちゃ早歩きで買いに行った文学フリマ東京39最初の戦利品です。
もともとツイッターで拝見しており、買うことは決めていたのですがまさかすぐラスワンになられるとは……めでたい……
他の本もめちゃくちゃ面白そうだったので次回またゆっくり買いに行きたいです。ラスワンツイート見て売り子の友達に「エッアッマジごめん! マジごめんすぐ戻るからマジで!!!」と言い残してサークルを抜けたため、滞在時間が嵐ですいませんでした。
完売多数となっており、すみません🙇♂️💦
— 待宵影🌃12/1文フリ東京【い-31~32】 (@Waiting_Night) December 1, 2024
通販ありますので、よければご検討ください。(夕影)https://t.co/AWxwxZ6apJ #文学フリマ東京
『ラストコンサート』

クソデカ感情フレンズ、仲原鬱間さんの無配『ラストコンサート』です。仲原さんのクソデカ感情はいいぞ。
仲原さんは基本文学フリマのたびに無配を作っていらっしゃって、どれもめちゃくちゃいいです。
文学フリマ東京38で今までの無配7編+書き下ろし2編を収録した短編集『いのち』を出されましたので気になる方ぜひ。
異次元に存在するむつむ高校文芸部の学校案内もいただきました! 楽しいよ〜
『ラストコンサート』
— 仲原鬱間@次は5月の文フリ (@Monossoy_Genki) December 1, 2024
カクヨム版です💫
ラストコンサート - カクヨム https://t.co/1U8Zl5v3R4
登録しました!
— 透子🍁むつむ高校文芸部誌 (@y_toko_u) November 21, 2024
むつむ高校文芸部誌 秋ノ号の冊子版は、以下のページから購入いただけます✨https://t.co/7rdvrIaNHY
『絶対に付き合う百合アンソロジー 最幸のふたり』

ハッピーエンドっていいですよね。
ハッピーエンドっていいですよね。
ということでツイッターで存在を確認してからずっと狙ってました『絶対に付き合う百合アンソロジー 最幸のふたり』です。
買いに行ったとき主催の七穂さん不在だったのですが、同じタイミングで七穂さんが私の新刊『御呪』をお買い求めに私のサークルの方に来てくださっていたらしく、奇跡的な入れ違いを起こしてしまいました。自サークルが落ち着くタイミングはみんな一緒なんですね……
いやマジで読むの楽しみ。ハピエン。楽しみ。
文フリ東京39新刊通販・電子版まとめ
— 七穂 (@nanaho59) December 1, 2024
絶対に付き合う百合アンソロジー 最幸のふたり | 七草粥
物理本:https://t.co/yL5HH2jUzY
PDF版:https://t.co/PmHOQrfyPZ
サンプル:https://t.co/OuttU1bv8Q#文学フリマ東京 #文学フリマ東京39
『七つの病禍』

毎年めちゃくちゃ素敵な本出されている静霧一さん主催新刊『七つの病禍』です。
例年完売がお早いので今年も手にできるかひやひやでしたが手に入ってよかった〜!
ちょうど売り子さんと入れ替わられるっぽいタイミングでお邪魔してしまったのでそそくさと買いました。え〜楽しみ。
【通信販売のお知らせ】
— 静 霧一 (@kiriitishizuka) December 1, 2024
文学フリマ東京39で限定発売となりました「七つの病禍」ですが、若干数在庫がご用意できましたので通信販売をさせていただきます!
ご購入を検討されていたかたは、BOOTHより注文をお願いいたします!https://t.co/u8nbvLKaNd#文学フリマ東京
『オルタネート・デザイア Type D』

普段ファンタジー色の強いものをあまり読まないんですが、お品書きの「勝ち抜け。生を示すために」の言葉がよくて購入しました。だって生死の話はいくらでも聞きたいから……
購入時に教えていただいて知ったのですが『オルタネート・デザイア Type D』は前半部分らしく、完全版がまた出るそうです。つまり一度で二度おいしいってコト。うれしい。
【告知】
— 幻想書房アズレウム@文学フリマ東京39ありがとうございました (@Azleum_RM66) November 24, 2024
12月1日(日)に東京ビッグサイト開催の #文学フリマ東京39 のブース位置とお品書きです!
ブース位置:た-23〜24
取扱本:ライトノベル
WEBカタログ↓https://t.co/brSAN82Ezbた/23
↓各本の詳細はツリー参照!(順次追加)#文学フリマ東京#文学フリマ東京39 pic.twitter.com/ouvOxWGH6p
『#村を焼くなら』

やっぱ村焼きたいですよね。
ということで村焼きアンソロジーを購入いたしました。
初めて文学フリマに出たときに『一白界談』という村焼き主催の目榎粒子が参加されている本をゲットしたんですが、そちらの本がマ〜〜ジでよかったのでまたこの方の本ほしいな〜と思ってたら村焼きという大好きジャンルきたので迷わず買いました。ちなみに『一白界談』を毎日風呂で読んでたらのぼせました。
「# 村を焼くなら」アンソロ、通販もございます。
— mee / 目榎粒子 @文学フリマえ18 (@particle30) December 2, 2024
全17名がそれぞれのやり方で村を焼いてくださいました。ぜひお楽しみください~!https://t.co/xaJ3mqbGaA
『イギリス・アイルランド一人旅日記』

こちらも事前に気になっていた本です。
写真にはないんですが、クリスマスのカードもいただけてほっこり。
これは本に直接関係ないので恐縮なんですが文学フリマ東京、アルファベットの島混み過ぎじゃないですか!? こちらの本にたどり着くまでに3回くらい心折れそうになりました。年々韻文〜エッセイ島の混み方が激化していく気がします。
本の話に戻りますが、私英語がてんでできないので、海外の旅行記助かりすぎます。しかも一人旅すごすぎる……
あと表紙の空気感がすごくよくて……イラスト、タイトルの入れ方、タイトルフォント、すべてがいいですよね……
ツイッターで見かけて秒で「気になる!」にいれました。
— 中野カヲル|旅行記通販中 (@KaworuNakano) December 4, 2024
『BLEND vo2』

↓の『BLEND vo3』にまとめます。
『BLEND vo3』

植物も酒もエナドリもBLも好きなので購入しました。うれしい。やっぱり不健康・不健全はいいんだよ。
こちらのサークルさんもカタログの「気になる!」に保存していたので手に入ってマ〜ジでよかったです。
あとこれは「気になる!」してからお品書きよくよく見て気がついたんですがゆずりはさんは4つ前(5つ前?)に紹介した『七つの病禍』にも参加されているんですね。自分の性癖に素直に本を漁っているとこうなるんだな……
12月1日 #文学フリマ東京 のお品書きです🍎
— ゆずりは (@yuzuriha_aya) November 23, 2024
【酒×エナドリ×BL】をテーマにした合同誌新刊を配布します🍸✨
不健康で不健全な男たちが描く世界をご堪能ください⭐
今回、アンソロにも参加しているので、そちらにもお立ち寄りくださいませ🥰#文学フリマ東京39 pic.twitter.com/rOO0qFpDIZ
『星めぐり常世草子 巻の一 星降ろしの巻』

こちら『星めぐり常世草子 巻の一 星降ろしの巻』は今回会場を回ってて気になって買った本で、文学フリマ東京39で唯一チェック外で買った本です。
民俗学とか神話とか昔話とか大好きなのでそれっぽさを感じて購入しました。楽しみ。
※作者の方がTwitterをしていない? っぽかったので見つけられたリンクを失礼します。
『思い出してはいけない』

まああの……百合×緊縛って言われて気になりました……気になるよね……その二つお出しされたら……
たしかこの本もラスワンだったと思います。
ツイッターで残り5冊? というようなツイートを見かけて急いで買いに行ったら前にいた方が「間に合ってよかったです〜」的な会話をされていて「間に合わなかったか!?」と思ったのですが聞いてみたら「これが本当のラストで……」と出してくださって人の優しさに触れました。
【お知らせ】 #文学フリマ東京 にて完売した中編小説『思い出してはいけない』の通販を開始しました。#クィア な #百合 × #緊縛 をモチーフとして、恋愛伴侶規範に疑問を投げかける #クワロマンティック 小説です。
— 川蝉🐦️@通販開始『思い出してはいけない』 (@kawasemi910) December 2, 2024
増刷分が入荷する12月18日(水)以降の発送になります。https://t.co/eXFrgQLhSa
『卒業文集』

『卒業文集』というタイトルにそこはかとない闇を感じて購入しました。※これは学校にいい思い出のない人間の言葉です。
だってなんか……闇……じゃないですか……? あと明るい話ならもっと明るさ装丁に出るかなと思って……このシンプルな装丁で『卒業文集』なら闇確定演出と思ったんです……
※通販のご案内ツイートがなぜかうまく反映されなかったので直接BOOTHを貼らせていただきます。
最後に自分の告知
次回弊サークル郁郁青青は、5/11(日)文学フリマ東京40に出店予定です!
ちなみに文学フリマ東京39後の通販についてはこちらの記事で詳しく載せてますのでご興味ある方はぜひこちらからお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
