ホヤの魅力①

ホヤって何だろう?

それは全ての味覚を備えている、唯一無二の食べ物であるということ。

味覚は全部で「甘味」・「旨味」・「塩味」・「酸味」・「苦味」の5つがある。

その全てを味わう事ができる食べ物がホヤなのである。

そして、この5つの味覚を知ることは生きていく中でとても大事です。

人間は3歳頃に味覚のベースができるといわれています。

甘味=エネルギー源

旨味=タンパク質(アミノ酸)

塩味=ミネラル

酸味=腐ったもの

苦味=毒

味覚はだいたい以上のように分類され、小さい頃は本能でこれを感じるそうです。

ホヤは好き・嫌いがハッキリと別れる食べ物であるが、その理由は全ての味覚をもっていることが関係していると考えます。

少しでもホヤに興味をもっていただけたら嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。


#最近の学び  

いいなと思ったら応援しよう!