マガジンのカバー画像

ライブ振り返り

123
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

『ガッキーPresents[我名]&The AshRay 2nd Single「本音」Release Tour』

『ガッキーPresents[我名]&The AshRay 2nd Single「本音」Release Tour』

どうもこんばんはMistiaの小谷です。
今回は8/12(土)に出演した石山U⭐︎STONEにて出演したライブを振り返っていきます。

2年連続2回目甲子園みたいな見出しですね。
これはガッキーの企画に2年連続2回目で出演させていただいた、ということです。
去年は10/15(土)、京都TRUSTでした。
懐かしいですねえ。

2022年の1月、アー写を撮ってもらってから急速に仲良くなったガッキーの

もっとみる
『Upside down×BASS ON TOP pre.「FIRST STEP FESTIVAL」』

『Upside down×BASS ON TOP pre.「FIRST STEP FESTIVAL」』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/5(土)、りんくう野外文化音楽堂にて出演したライブを振り返っていきます。
早速行きましょう。

初めての野外この項の表題通り、初めての野外でした。
もちろんMistiaで出たことはなく、Dr.Largoでも無かったのでどんな感じになるのか予想もつかなかったのですが、あんな感じなんですね。

まァとにかく過酷なステージでした。
この日はトッパーとトリ以外

もっとみる
『お祝いされたいくまこの(非)日常』

『お祝いされたいくまこの(非)日常』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/4(金)に出演した、心斎橋AtlantiQsでのライブを振り返っていきます。

初めての生誕祭実は「バンドマン」の生誕祭にお呼ばれしたのは今回が初めてのことでした。
いや〜、嬉しかったですねえ。

青とフーカは元々めちゃくちゃ対バンしたいと思っていたバンドで、今年の5月にclub vijonで対バンしてから月1ぐらいで会っています。
1回会ったらやたら

もっとみる
『【北堀江SENRITSU NIGHT】vol. 7』

『【北堀江SENRITSU NIGHT】vol. 7』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/1(火)、北堀江 club vijonにて出演した弾き語りのライブを振り返っていきます。

共演者L-ONE with yunomiu

リリックリーディング、初めて見ました。
ゆのみんさんの美しいピアノに乗せて歌詞が読み上げられる様は見応えがありました。

初めてゆのみんさんがエレピの音色を使っているところを見ましたが、エレピも良いですね。
とにかく

もっとみる
『カスミソウ〜今、あなたに伝えたい言葉〜』

『カスミソウ〜今、あなたに伝えたい言葉〜』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は7/31(月)、中津StepHALLにて出演したライブを振り返っていきます。
まぁまぁ前やな…。

共演者Acherie

まず驚かされるのはその歌唱力。
伸びやかな歌声、音源との親和性の高さ、英語の発音の良さ、全部良かったです。

19歳と聞いて驚きました。
19歳の立ち居振る舞いではないんですよね。
その場にいるだけで美しさを感じる存在感。

とりあえ

もっとみる
『PlusUltra プルス・ウルトラvol.7後編a frankenlouie〜キミにくびったけ!!TOUR〜in AFTERBEAT』

『PlusUltra プルス・ウルトラvol.7後編a frankenlouie〜キミにくびったけ!!TOUR〜in AFTERBEAT』

どうも小谷です。
noteが溜まっていく…。
頑張って書いていきますわよ。

体調不良につき今回は本来、Mistiaで出る予定のライブでした。
しかし木曜日にドラムの大ちゃんから連絡があり、コロナ陽性の判定を受けたとのこと。
急いでAFTER BEATオーナーのかずきさんに相談したところ、弾き語りで是非、と仰っていただいたので急遽変更させていただきました。

急遽弾き語りへの変更となったにも関わら

もっとみる
『kick ass』

『kick ass』

どうもこんばんは小谷です。
今回は、7/27(木)に出演した梅田シャングリラでのライブを振り返っていきます。

活動開始から、1年この日はDr.Largoの活動開始から丁度1年でした。
ちなみに、ここでの活動開始と定義付けているのは1st Single『君だけのじゅもん』デジタルリリースのことを指しています。
僕たちはリリース先行型のバンドなので、活動開始とライブ開始の時期が若干異なるんですよね。

もっとみる
『yunofes2023』

『yunofes2023』

今回は7/23(日)、新今宮SPACE⭐︎HOUSEにて出演したライブを振り返っていきます。
早速いきましょう。

ゆのみんさんの生誕祭今回は最近よくお世話になっている、ゆのみんさんの生誕祭イベントということでした。
それは何と壮大で、新今宮SPACE⭐︎HOUSEのビルを一棟借り切った大かがりなイベント。
ガチのお祭りみたいな感じで、さすがに沢山ライブをしている僕たちからしても非日常でした。

もっとみる
『大原誕生日LIVE vol.23〜いつもは裏方だけど今日は主役になりたい!〜』

『大原誕生日LIVE vol.23〜いつもは裏方だけど今日は主役になりたい!〜』

TwitterがXになっちゃいましたね。
名前変える必要あったんでしょうか。

さて、今回は7/19(水)に出演した、中津StepHALLでのライブを振り返ります。

ひと様のお祝い記憶にある限り、ひと様のお誕生日をお祝いする系のライブはDr.Largoとしては初めてだったのではないでしょうか?多分。

そもそも大原さんとは、中津StepHALLで音響などを担当していらっしゃる方なのですが、Dr.

もっとみる
『【Pleasure'2307】~ハシグチカナデリヤの快楽~』

『【Pleasure'2307】~ハシグチカナデリヤの快楽~』

今回は7/18(火)、北堀江 club vijonにて出演したライブを振り返っていきます。

念願の1日今回のライブはclub vijonの松藤さんに、7月のライブを打診いただいた際2日程候補があり、そのうちの1つでした。
マジでこの日を提示された時に一瞬でこっちを選んだことを昨日の事のように覚えています。

ハシグチカナデリヤさんは高校3年生の時に、カラオケ内にて流れている映像で見たんですよね。

もっとみる
『Bye for now』

『Bye for now』

今回は7/17(月)に出演した、心斎橋AtlantiQsでのライブを振り返っていきます。

出演バンドこの日も特筆すべきことはありませんでした。
尚、僕がスタジオの関係で中抜けしてしまった為、今回はwosorakuさんのみ書きます。

wosoraku

実は対バン前から気になっていました。
夕刊とキャラメルというバンドのGt/Voを務めるわたぬきが、wosorakuさんのツイートをRTしていたこ

もっとみる
『∞ INFINITY ∞ Vol.2』

『∞ INFINITY ∞ Vol.2』

今回は7/9(土)のライブを振り返ります。
全項目サクッといきます。

出演バンド特筆すべきことは無いのでこの項目から。

UNLIMITED××性

読み方は「アンリミテッドさが」。
「初代チンピラウド」というジャンルを自称されており、ラウドの要素がありながら昔はビジュアル系だったという名残も感じさせる曲やパフォーマンスが見ていて面白かったです。

あとシンプルにMCが1番面白かった。
最新のリ

もっとみる
『Soosing』

『Soosing』

Dr.Largo(ドクターラルゴ)というバンドでKey&Voをやっております、小谷陽為と申します。
挨拶が定まりません。何かいいの無いですか?

今回は7/8(土)、心斎橋AtlantiQsにて出演した弾き語りのライブを振り返っていきます。

出演者特筆するべき事項が無いので、ここから。

啓-ひらく-;

男性シンガーソングライター。
骨太な声に、男らしい歌い方と佇まいがめちゃくちゃかっこいい方

もっとみる
『Rosario Ark ASH records所属10周年記念【焰-HOMURA-】レコ発 TOUR』

『Rosario Ark ASH records所属10周年記念【焰-HOMURA-】レコ発 TOUR』

どうもこんにちは。Dr.LargoというバンドでKey&Voを務めている、小谷陽為という者です。

今回は7/1(土)、京都GROWLYにて出演したライブを振り返っていきたいと思います。

ゆうちゃん、どうもありがとう今回のライブをもってMistiaでベースを務めるゆうちゃんのサポート期間が満了しました。

ゆうちゃんは何だかんだでめちゃくちゃ優しい人です。声デカいしすぐ下ネタ言うけど。

たにや

もっとみる