マガジンのカバー画像

ライブ振り返り

123
運営しているクリエイター

#ライブハウス

『アディショナルタイム WAKATE GREEN AtlantiQs大暴年会』

『アディショナルタイム WAKATE GREEN AtlantiQs大暴年会』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は12/27(水)、心斎橋AtlantiQsにて出演した弾き語りのライブを振り返ります。

実は念願今回はAtlantiQs主催の忘年会イベントでした。
実は去年、色んなライブハウスがこの時期になると忘年会イベントを開催していることを知り、2023年はそういうイベントに出たいなぁと思ったことを朧げに覚えています。

欲を言えばバンドで出演したかったのですが、

もっとみる
『AFTER BEAT×Dr.Largo pre.【because you】-1st E.P『To you』release after party-』

『AFTER BEAT×Dr.Largo pre.【because you】-1st E.P『To you』release after party-』

どうもこんばんはDr.Largoの小谷です。
今回は12/24(日)、京都AFTER BEATにて出演した共催企画を振り返っていきます。

AFTER BEATとの共催企画今回のイベントは7月頃、京都AFTER BEATの店長であるかずきさんからクリスマスイブに共催して欲しいと相談を受けて実現したものでした。

AFTER BEATはこの1年お世話になりましたし、クリスマスイブに気合いの入れたイベ

もっとみる
『2000ネンモンダイ』

『2000ネンモンダイ』

どうもこんばんはDr.Largoの小谷です。
今回は12/17(日)、心斎橋AtlantiQsにて出演したライブを振り返っていきます。

初めての対バン今回のイベントはworld ethicというバンドの自主企画イベントで、9月頃僕のInstagramのDMにお誘いの文面が来ていました。

少しびっくりしたんですよね。
world ethicとはDr.Largoとして対バンしたことが1度も無かった

もっとみる
『1st single release event 「透明な世界」』

『1st single release event 「透明な世界」』

どうもこんばんはDr.Largoの小谷です。
今回は9/22(金)、心斎橋somaにて出演させて頂いたライブを振り返っていきます。

透明世界のレコ発今回のイベントは透明世界のレコ発でした。
透明世界とは5月に心斎橋AtlantiQsで一度対バンしただけの仲でしたから、レコ発にお誘い頂いた時は心底驚いたことを覚えています。

初めて会った時からみんな柔和で親しみやすく、僕たちのライブを前の方で見て

もっとみる
『「ジャムリリ漂流記」〜旅にはJAMがいるツアー〜』

『「ジャムリリ漂流記」〜旅にはJAMがいるツアー〜』

どうもDr.Largoの小谷です。
さて、今回は9/21(木)、京都GATTACAにて出演したライブを振り返っていきます。

念願の対バン今回はJAM LILLYのツアーでした。
ボーカルのあつみちさん、ギターのよっしーさんとはアトランで時々会う仲だったので、とっくに対バンしたような気になっていましたが、何だかんだで初めてだったんですよねえ。

JAM LILLYは僕たちの遥か上をいく大先輩バンド

もっとみる
『EAT LEAD!!』

『EAT LEAD!!』

こんばんはDr.Largoの小谷です。
今回は9/19(火)、京都AFTER BEATにて出演したライブを振り返っていきます。

Chim Chapの自主企画今回は仲の良いChim Chapの自主企画でした。
確かベースのりょうが、ドラムのどいれんと飲みに行った時にサラッと誘われた気がします。

とても嬉しかったですね。
Chim Chapは2月に初めて見た際、一瞬で心奪われた才能溢れるバンドでし

もっとみる
『Mistia 3rd Anniversary「Dear Aria」』

『Mistia 3rd Anniversary「Dear Aria」』

どうもMistiaの小谷です。
今回は9/17(日)、中津Vi-codeにてMistiaの方で出演したライブを振り返っていきます。

毎年恒例の自主企画Mistiaはライブのタイトル通り、今年で3周年を迎えました。いや〜、3年は長いですね。
毎年9月に結成記念の自主企画をやっているのですが、今年も何とか出来ました。

まぁ、去年は僕がコロナにかかってしまったせいで急遽3ピースで出てもらいましたが…

もっとみる
『青とフーカ 4作品releaseイベント「花束を君に、匂やかな私を消して」一片目「儚い恋編」』

『青とフーカ 4作品releaseイベント「花束を君に、匂やかな私を消して」一片目「儚い恋編」』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は9/15(金)、心斎橋AtlantiQsにて出演したライブを振り返っていきます。

まさかの大惨事いやー、びっくりしましたね。
皆さんもびっくりしましたよね?
まさか新ベーシストであるしぶちゃんが1発目のライブにして音信不通になるとは…。

新体制1発目のライブ、僕はしぶちゃんに対して「ミスなどは全然良いから、緊張はすると思うけど頑張ろうね、飛ばなきゃ何で

もっとみる
『泡沫〜1夜だけの宴〜』

『泡沫〜1夜だけの宴〜』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/31(木)、京都AFTER BEATにて出演したライブを振り返ります。
もう終わってから1ヶ月が経とうとしている…。

お客さんの企画今回の企画はDr.Largoが初めてのライブをした時からずっとライブに来てくれている、ももかちゃんの記念すべき初企画でした。
いや〜、びっくりですね。気付いたら京都AFTER BEATで働いていたんですから。

初めての

もっとみる
『PlusUltra vol.8 後編』

『PlusUltra vol.8 後編』

どうもMistiaの小谷です。
今回は8/27(日)、京都AFTER BEATにて出演したライブを振り返っていきます。

出演バンドTHE CLOCKWISE

短期間でまさかの2度目まして。
懐かしさを感じるギターロックはやっぱりかっこいいですねえ、僕は好きです。

セットリストの中で緩急がしっかりついていて、揺さぶられる感じが飽きません。
最後の曲のイントロが異常に好みでした。

もうすぐ新し

もっとみる
『余生結成二周年企画LIVE「過現未に謝す、そして...」』

『余生結成二周年企画LIVE「過現未に謝す、そして...」』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/26(土)、京都GATTACAにて出演したライブを振り返っていきます。

余生2周年、おめでとう今回のライブは6/9、余生の也くんと弾き語りで共演した時にしれっと誘われました。
たこ焼き屋でたこ焼きつつきながら。
也くんはビール飲んでました。たこ焼き屋で。

余生は僕たちと親和性が若干あるバンドだと思っています。これは世界観のことを指しています。
それ

もっとみる
『音に溶ける vol.1』

『音に溶ける vol.1』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/22(火)、アメリカ村CIRCUSにて出演したライブを振り返っていきます。

エマージェンザからの繋がり今回お誘いいただいたのはイベンターであるみゅーかちゃんでした。実は同い年。

知り合ったのはゆのみんさんにお誘いいただいた3月の弾き語れFESでしたね。懐かしい。

その縁でTwitterをフォローしていただき、僕が必死にエマージェンザ準決勝の告知を

もっとみる
『水都音楽祭 × OSAKA MUSE pre.【sweet music award 2023 FINAL】』

『水都音楽祭 × OSAKA MUSE pre.【sweet music award 2023 FINAL】』

どうもDr.Largoの小谷です。
今回は8/21(月)、OSAKA MUSEにて出演したライブを振り返っていきます。

2度目の賞レース決勝さて、賞レースの決勝は6/24(土)、味園ユニバースにて出演したエマージェンザ・ジャパン大阪大会決勝以来2度目のことでした。

正直、今回はガチガチに勝ちに行きました。
水都音楽祭オーディションは会場に来る以外に配信で投票するという方法もあります。
僕たちは

もっとみる
『目指せ、レコ発sold out! つむぎプレゼンツ 投げ銭Night』

『目指せ、レコ発sold out! つむぎプレゼンツ 投げ銭Night』

どうも小谷です。
今回は8/17(木)、夜を灯してにて出演した弾き語りのライブをサクッと振り返ります。

決まったのは3日前このライブ、8/14(月)に出演したライブの打ち上げでゆのみんさんに誘われたんですよね。
暇だったので何となくOKしました。
弾き語りはこんな感じで決まることがあるので、わからないものです。

カレラというバンドでGt&Voを務めているつむぎさんが、9/30(土)に心斎橋BR

もっとみる