![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69908390/rectangle_large_type_2_0d46ba249d5b9dda8f706a4bce8cf4cb.png?width=1200)
知らないと損する!思考力をクリアにするノートへの書き出しのすすめ
なんとなーくモヤモヤするなー
って時、あなたはどうしてますか?
気晴らしに何かをする?
誰かに話す?
わたしの場合は…
コーチングでマイコーチに自分の思いを
受け取ってもらいます❣️
ただ、セッションの合間で
ほんの少しもやっとしたことについては
単発で自分で解決するようにしています。
今日はその最近機能している方法を
シェアします。
□□モヤモヤを解決する3ステップ□□
やり方は3つ
用意するのはペンとノート
シンプルに書いて行くだけです
1⃣自分の今のモヤモヤを書く
2️⃣モヤモヤの要因を書く
3️⃣モヤモヤに対する新たな考え方、
捉え方を書いてみる
すると、かなり楽になります。
3️⃣で新たな考え方を出すことで、
自分の中に新しい価値観が生まれて
行動しやすくなります
□□ルーティンの持ち直し事例□□
わたしの事例だと
最近崩れていた
ルーティンのもち直しに活用👇🏻
1⃣朝寝起きが悪い
2️⃣部屋の配置替えをして
目覚めの瞬発力が低下
とまで出たところで、
一旦、自分の現状の思いから離れ
俯瞰して状況を眺めてみる
「今の価値観の外側に行くには
どんな手があるか」
「どんな考え方の書き換えができるか」
を探ってみます。
すると
3️⃣今までの起床後の1つ1つの細かい行動は、
今までの部屋の動線ゆえ
フィットしていた。
今の配置に合わせて、行動を見直すべきだ。
と出てきました。
そこで、
起きてからの細かな行動を振り返り、
新たに設計します
それをベースに
生活を合わせていくと
以前のサイクルに戻っていきました。
□□ポイントは3つ目□□
これは色んな場面で多用できます
#ポイントは3つ目
#どう価値観の転換を持っていくか
なんかモヤモヤするなーって時は
あなたは在りたい姿から離れていて
ストレスを抱えているのかもしれません
そんな時はこの思考力をクリアにする
ノートへの書き出し、
お試ししてみてくださいね💙✨
コーチゼロでは、コーチング体験枠を
月・最大3名まで設けております。
下記内に申し込み欄がありますので、
お気軽にお問い合わせください。
http://coach-zero.com/
#コーチング
#札幌
#自分の時間
#幸せ時間作り
#ゼロ時間ライフシフト