![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69900549/rectangle_large_type_2_7fa38d9755adbf71fabd2b30fd97e21f.jpg?width=1200)
ズミクロン50mm!!
2021年の終わりごろ・・・。
名駅名鉄百貨店で行われていた、中古カメラ販売イベント(正式名称は忘れました)で「えぇぇぇぇぃっ!」と買ってしまった。
そう、ズミクロン50mmF2!!!!
使いたくて、撮りたくてうずうずしているなか、デビューは天気が良い時が、、、と思っていたけど、デビューは雪がやんだ後の時となりました。
晴れ間も見えたんで、行くぜ!という感じです(謎)
ライカM240に装備して、記念すべきファーストショット!!
「愛車」
自分の好きなものを好きなもの(カメラ)で撮るという、至福の時である笑
愛車は良いモデルさんです!!笑
ヘッドライト(助手席側)を新品に替えたばかりなので、その記念撮影も兼ねて。。。
というわけで、ズミクロンを手に、パシャパシャです。
赤い葉が印象的!
日なたは融けても日陰は融けず・・・。
うっすらと残っているところこそ、滑りそうで危険である。
カメラ、レンズとも滑って「あぁぁぁぁ~~」ってならないように・・・汗
木造の船のメンテナンス??
木の質感を狙ってみた。
橋脚の下!!
金属の質感を狙ってみた。
お店の先で・・・。
水の質感がたまりません♪
味のある建物の屋根に積もった雪・・・。
北向きの面はまだ融けていません。。。
味わい深い建物の前にて・・・、駐車している車の窓に反射した光がものすごく良い感じになりました。
「松」は元気です!!笑
日陰のところは全然融けていなく、且つ人が立ち入った形跡もないので、おもわずパシャっと。。。
日差しが時折現れて、今だ!と狙った一枚!!
この時は、12月下旬だったんですけど、、、葉が残っていたので、、、パシャっと。。。
折れた(落ちていた)太い木をターゲットに!
雪が融け始めそれが風に舞い、水滴となり我がカメラとレンズに襲ってくるのが想定外で、「買ったばかりのレンズはやめとくれ~~」と一人でブツブツ言いながらのファーストタイム!!
やめとくれ~ってならこんな日に持ち出すな!って話だけどね、、、
今しかない景色!って思うと、うずうずして止められなかったです。
ついに手に入れた、使っている!という高揚感もあり、気持ちも上々でした笑
フィルムで試したいです♪
ファーストタイムはこんな感じで・・・。
おまけ話・・・
このズミクロンを購入する際、このイベントに出店していた店主さんと30分くらいお話し、、、ズミクロンを購入したというのに、50mmノクチさんが気になり始めてしまったのだ・・・。汗
この店主さんはハービー山口さんと面識があり、店主さんの地元にハービーさんが訪れたときには一緒に飯を食べに行き、食べに行った先や一緒に出かけた先でもとっさに写真を撮るハービーさんの行動など、購入することを置いておいて、、、、そんなお話していたのでした。笑
ほかのお客さんいなかったので、良いでしょう?!
気づけば、閉店の時間になってましたけど。。。
50mmノクチを装備して開放で撮るという話を聞いたうえで、写真を見せてもらうと、、、ゾクゾクしたのです。
そして、相手が皆さん良い顔しているんです。
ノクチを開放で使いこなすだけでなく、初めて会った人と思えないくらいに引き出すハービーさんの人柄など、あっという間に30分経っていたという感じです。