見出し画像

餃子を食ったので10キロ走ることができた気がする。(2020/05/03の日記)

・GWなので餃子を作りました。

画像1

・餃子って包むのが面倒なのだけれども、作る工程は意外と簡単だし美味いんだよな〜。

画像2

・餃子を包んでいると昔を思い出す。母の料理の手伝いで、よく包んだ記憶だ。手先が不器用なので全然上手く包めなかったけれども楽しかったな。

・母の餃子に習って今回は大葉を刻んで入れました。さっぱり。

画像3

・こういうのが普通に売っているのが横浜っぽい。


現代のヤミ市。

・今年の1月〜2月を境に見かけなくなって久しいマスク。けれども最近はジョギングをしていると、ちょくちょく街で見かけるようになってきた。

・といってもコンビニやドラッグストアには売っていない。

・個人経営の古本屋の片隅や、中華料理屋の前で露天みたいな形で売られている。50枚3500円くらいだ。以前の相場で考えると高い。

・これ、どう考えても「闇マスク」だろう。合法か非合法かはわからないけれども、正規の流通品ではないはずだ。明らかに高すぎる。

・それはまるで戦後のヤミ市のようだ。

・戦後の経済混乱を収束させようする様々な統制から逃れるために、日本の各地でかつて見られたヤミ市。急速なマスクの需要の高まりによって、またヤミ市が形成されている。

・その背後にどんな人達がいるのか、想像すると、今の僕にはまだ怖くて、手を出せない。いつか、彼らに頼らなければいけない時が来るんだろうか。


・さすがに写真を撮るわけにはいかないので、写真は無しで。


筋トレと餃子パワーでいっぱい走れた今日のジョギング

・今日も走りましたよ。

画像4

・10キロ走れた〜〜〜。海まであと少しだ。

・しかもいつもより早いペース。

・さらにさらに、この前にいつもの筋トレメニューをこなしている。

・ノーマルスクワット 15回×5セット
・フロントブリッジ 1分×3セット
・レッグレイズ 10回×3セット
・レッグランジ 片足15回ずつ×3セット
・腕立て伏せ 10回×3セット
・腹筋 10回×3セット

・すごくない?がんばったよね?

・今日は走っている最中に体の中からエネルギーが湧き出てくるのがわかった。走っている最中に、いくらでも走ることが出来る気がしたのだ。

・理由は「2年くらい使っている片耳しか聞こえないワイヤレスイヤホンを新調して、両耳聞こえるようになったことで集中できたから」というものが、まずあるだろう。

画像5

・Amazonのセールで2500円で買った安物。でもデザインはなかなかいい感じ。

画像6

・「フィット感いい」など、日本語があやしいところが多々ある、ちょっと怪しげな中華製ワイヤレスイヤホンなのだけれども、今の所満足だ。

・ただ電源が入ったときに耳元で「電源入る」と囁かれたり、スマホとのペアリングが終わると「ペア完了」と両耳から聞こえるのは笑ってしまう。


・けれども、そんなことは些細なことだ。

・たぶん走れたのは餃子のおかげだ。

・餃子というか餃子に含まれる適度な糖質とタンパク質のおかげだろう。少し食事制限を強くしすぎていたところがあったので、やっぱり食べなきゃダメだなと痛感した。食べた上で運動するほうが大事だな。

・本場中国では餃子は主食扱いなのが疑問だったけれども、ちょっと理由がわかったかもしれない。まあ、あっちは水餃子がメインだが。



・ワイヤレスイヤホンを買ったついでにスマホ用の三脚を買いました、

画像7

・実は映像を撮影する系で頼まれたことがあるのだけれども、自撮りが苦手なおかげで三脚のようなものがないと撮影できず、ずっとやるのを先延ばしにしていたのだ。クレカの締日が過ぎたのでやっと買えた。これで早く動画撮影をしよう。

・日記で使う写真の画角にも、こだわっていきたいな。

いいなと思ったら応援しよう!

まるこす
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! ご支援いただいたお金はエッセイのネタ集めのための費用か、僕自身の生活費に充てさせていただきます。