![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96851674/rectangle_large_type_2_0d8ce55ed0db43ad124968f29ee14db9.png?width=1200)
Photo by
take_kuroki
ダメダメな日こそチャンス
今日はことごとく英単語のスペルが間違っていた
カタカナもトンチンカンで
生徒からは
「先生本当に日本で育ったの?笑」
「今日先生やばすぎる笑」
ついでにたまに起こる耳が遠すぎる事件(生徒よ、お願いだからマスクの分も、もう少し声を張ってくれ)
3回聞き直しても聞き取れず、最終的に周りの生徒が言った事を復唱してくれてやっと何を言っているのかわかった。
本当にダメダメな日だった。
でも授業の進め方は結構納得がいく進め方ができたし、なんとなく生徒がliveに楽しんでくれている感じがとても嬉しかった
普段からミスは許されないなと気を張っていたのが、一気にゆるゆるになって生徒もびっくりしたのだろう
もう生徒は大爆笑
なんかもう今日はそういう運命だと思った笑
ダメダメな日ほど生徒はついてきてくれることもある
でもしっかりと進行は着実にプラン通りに
そんな授業をできたことが少し嬉しかった。
一つできては一つできなくてショックで
の繰り返しだった日々に
こんな自分の授業スタイルもありだなと新たな視点が持てたので、少しワクワクした。
生徒の力ってすごい
「教える」んじゃなくて学び合う
生徒主体のクラスを作る
そんな自分の持っていた理念を思い出して、また心新たにやっていこうと思う
ダメダメな日ほど生徒は助けてくれる
そんなリスペクトのある関係性、大好きだな
ありがとう