![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69019046/rectangle_large_type_2_cd71ea8d8491139a55f26e535b700bdb.jpeg?width=1200)
何年振りかの書き初め
今まで学校では年が明ける前に体育館で書いて、冬休みの宿題でまた家と書道教室で書いていくという、いわば「言われたから書く」スタンスでした。
しかし今回、大学生になって自主的に書きたくなりまして。
筆と紙を引っ張り出して。小学生の頃から書き初め用に使っている筆が前から割れて使いにくかったのですが、それもカバーしながら書くことができました。
意外と書いたことがなかった「謹賀新年」。
久々だったのですが、2枚目でここまで上手く書けるとは思わず、我ながら気に入りました。自画自賛。
2022年は自分のやりたいと思ったこと、嫌だと思ったことなど自分の心の欲求を素直に聞き入れ、実行していきたいと思います。今まで、めんどくさいからとやめたり、自分のキャラじゃないからと決めつけてやめたこともあったけれど、今年は「まずはやってみる」ことを大事にしたいです。
ネガティブとポジティブは両方持ち合わせていますが、私はネガティブ要素が強く、やることでマイナスになる、どうせ意味ないと自分の中で決めつけいたので、その考え方を改めたいです。
書道をしてみようかと思い至って実際に書くこと。元日にしたこの行動をモットーに、自分に素直になってチャレンジすることを抱負といたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93221752/profile_e77eecb1d305d35606a5ac739a558ef3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)