![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57094847/rectangle_large_type_2_0bc6d42e550d1db45c7dcc8efc0b74a9.png?width=1200)
🇫🇷スーパーで買える『激うまフレッシュチーズ』-ブルサン-/【Foods&Drinks編①】
〈他の連載シリーズ〉
▶︎🇫🇷在住者がおすすめするお菓子&スイーツ編
▶︎🇫🇷在住者が選ぶ『迷ったらこれ』/日用品&コスメシリーズ編
こんにちは、YUIです。
このコーナーでは、フランス在住の私が個人的にお勧めするFoodsやDrinksを紹介しています。どれもスーパーで買えるものなのでフランスに来た際はぜひチェック!
日本では買えないアイテムも紹介していますのでお土産にもおすすめ。
今回のテーマは一皿がワンランクアップしちゃう、激うまフレッシュチーズ『ブルサン編』をお届けします!!
▼日本でも人気なブルサンチーズ
近年KALDIや成城石井でもよく見かけるようになったブルサン。
クラッカーに塗って食べるもよし、ステーキに乗せてもよし、サラダに混ぜてもよし。
これがあるだけで料理のクオリティーが爆上げしてしまうブルサン。載せるだけで一皿がオシャレに大変身してしまうチートアイテムです。(笑)
私が初めて口にしたのはフランスに移住してから、初めて食べて思わず、「なにこれ、おいし!」っと声が出たほど。日本でも買えるのになんで今まで買わなかったのか大後悔するほどの美味しさで、今では我が家の冷蔵庫に必ず入っているものの1つです。
定番はガーリック&ハーブ。初めて食べるならぜひこの味をおすすめします。
ちなみ私の旦那氏のお気に入りはペッパーですが、この味私はちょっと苦手です。
▶︎フランスにはこんな種類も
フランスでは日本には販売されていないイチジク&くるみの味も大人気。イチジクの甘みとタネのプチプチ感・くるみの食感がマッチしたフレーバーでサラダなどにもよく合いそう。その他にも松の実&バジルや、3つのナッツ(くるみ・ピーカンナッツ・カシューナッツ)なども定番です。
また、インドフレーバーや、イタリアンフイレーバーなどの変わり種や季節によって限定のフレーバーに出会えるかも。(今はトマト&バジルがスーパーに並んでいました。)
また、フランスでは蓋付き容器の製品が売られているので、見つけられればこちらの方がベター。
▶︎ホテルで1杯するには絶対これ。
アペロ(※1)で私がよく選ぶのは外に生ハムが巻かれて中にブルサンが入ったこのタイプ。
ちょっとしたおつまみなのですが完成度が高く、テーブルに置いた側からあれよあれよと一瞬出なくなる一品(笑)これ本当に美味しいのでめちゃめちゃおすすめです。またチーズだけの1口サイズ状になったタイプもあるのでフランスでホテルで1杯やりたいねとなったらスーパーで迷わずこれ選んでみてください。漏れなくワインが止まらなくなる夜をお約束します。(笑)
※注1:アペロとはアペリティフの略で食前酒を飲みながらおつまみをつまんで楽しむフランスの習慣のこと。
▶︎パンに塗る用のグルメシリーズ
パンに塗る用にサーモンやツナなどと既に合わせてあるグルメなシリーズも大型スーパーでよく見かけるシリーズ。そのままスライスしたバゲットに乗せてオープンサンドにするのもよし。オリーブや野菜などのシリーズはハムと一緒に挟んでサンドイッチにしても美味しいかも。
このシリーズは私の近隣のスーパーではチーズのコーナーではなく、カニカマ等が置かれた加工食品コーナーの横に陳列されていることが多いので探すときは要注意です。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
少しでもいいなと思っていただけたら「フォロー」、「スキ」よろしくお願いします。
(スキはフォロー無しでもつけることができます。)
また、少しでもサポートしていただけると泣いて喜びます♡
それではまた明日。
————22-vingt deux-をサポート————————
22 -vingt deux-では活動を続けていくために皆様のサポートをお待ちしています。
◉Note クリエーターサポート
以下のクリエーターサポートからサポートもできます。(登録必要になります。)
※アプリからでは教示されないみたいなので、Webページに飛んでいただくとできます。
◉OFUSEする
応援メッセージやサポートはこちらから送ることもできます。(登録不要で可)
◉物品提供する
今後の活動に必要な機材をリストアップしています。
※住所などの個人情報を隠して匿名で送ることも可能です。