![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135567175/rectangle_large_type_2_efbec1ca92fcbec9749fbb05897cd310.jpeg?width=1200)
初心忘るべからず
成道寺にて毎月実施している坐禅会
自分がやりたくてやってるだけだったのと
なかなか魅力を言語化できておらずでしたが、
まあとにかくもう少し真面目にイベントレポートを書こうと思います。
やっとはるがきて、朝7時からの実施ができました。
今回は久々にお客さんがきてくれました。
↓ソワーズの安田さんが書いてくれたレポートはこちら↓
ソワーズさんは山田町でカフェ☕をやられています。
自分はコーヒーあまりのまないタイプだけど、安田さんとお話ししたくて、たまにお邪魔しています。
安田さんのコーヒーはなぜかとても美味しくかんじます。
山田町にある数少ないカフェ笑貴重な方です🥺
毎回坐禅の前か後に、副住職の平井さんのお話しを聞きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711767536151-swF7wkEjvx.jpg?width=1200)
今月のテーマは「初心忘るべからず」
曹洞宗のお坊さんは4と9のつくひに頭を剃り、一番最初にお坊さんになろうと思ったときのことを思いだし、日々の自分を振り返り、行動や気持ちを改めていくのだそう。
わたしも毎月目標たててるけど、月のどこかのタイミングで振り返ることなんてないな、、、
たててる意味ないやん、、、定期的に見直そう、、、と思いました。
あとは最近任期がのこり一年で、どーするあーするを考えていますけれども
なぜここに来ようと思ったのか、もう一回ふりかえろ~
成道寺に通うようになって
平井さんにあって、いろいろなお話しをきくことが、
日々の生活を整えて見直す時間になっている今日この頃
えっとつまり
頭で理解して行動して正すみたいな感じで
最近心身共に健康なわたしでした。
おしまい
![](https://assets.st-note.com/img/1711767566874-819tK2Vw7Z.jpg?width=1200)
平井さんにいってらっしゃいと言われると
なんだか一日頑張れそうと言う気持ちになれます