![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35438603/rectangle_large_type_2_df8902129f75a182ebc55270568a46fc.jpg?width=1200)
笑う門には福来たる
こんにちは。うつ病休職エンジニアの三十郎です。
皆さんは、どんな職場で働きたいですか? 皆が真顔でピリピリした職場、笑顔の絶えない職場。やっぱり、後者の方が働きやすいですよね。自由にものが言える職場の方が、良いアイデアが出やすいので生産性が高いのです。タイトル通り「笑う門には福来たる」。業績が好調なのです。
1.笑って仕事している場合か!
こんなことを言って、ギスギスした職場環境を作る上司は無能の証です。皆が働きやすい環境を如何にして作るのかが、上司の手腕の見せ所です。
私は「体育会系」の強いチーム作りの考えが、はびこっていることに問題があると思います。上司には絶対服従。勝利(ノルマ)至上主義。彼らは声が大く自分の価値観を押しつけてきます。仕事は勝利することが目的ではありません。Win-Winの関係を築くことが大切なのです。皆(ステイクホルダー)にとって、よりよい世の中を築くことが。
今は、日大アメフト部のような体育会系のあり方が問題視されています。私は中学校の頃から大問題だと気づいていたので、体育会系の部活には絶対に参加しなかったです。
本来、スポーツは楽しむためにするものです。それをいつの間にか、ねじ曲げて、「根性だ」、「耐えるんだ」、「勝利だ」、「チーム作りには先輩に絶対服従だ」と日本では、おかしな方向へと進んでしまいました。「巨人の星」に代表されるスポーツ根性物語が流行ったのが原因かと思います。「高校野球」で金儲けするために、苦しみ抜いて勝利を得る様をお涙ちょうだいの美談に仕立て上げた高野連やマスコミ連中も害悪の根源です。
そして、それを職場へと持ち込む連中。自分はそれで成長したのだと自分の価値観を人に押しつける連中。大きなお世話です。全然上手くいっていないのに気がつかない馬鹿どもです。無責任な馬鹿どもです。
何故日本が凋落したのか? あなた達のせいです。皆を辟易とさせて、仕事の生産性を落とし、その責任を全く取ろうとしない、あなた達のせいです。働きにくい職場を作り、それを逆に効率的組織と勘違いしている、あなた達のせいなのです。すっかり日本を住みにくい世界へと変えてくれました。
とんねるずが消えたのも体育会系ウザいが理由でしょう。
2.笑いの効果
皆、笑うのが好きです。人間の本性だからです。笑いには脳へのポジティブな影響があることが証明されています。笑いは嫌な感情をリセットする効果があるのです。
笑いの主な効能
(1)海馬の活性化 → 記憶力UP
(2)幸福感と鎮痛作用
(3)自律神経のバランスが整う
(4)血行促進、筋力UP、免疫力UP
(5)場の雰囲気も良くなる
また、笑顔は伝染するのです。自分だけでは無く、周りも笑顔が増えます。
「人の気も知らずに、呑気に笑いやがって!」と怒っているあなた、笑うことぐらい許してあげなさい。そして、あなたも笑って下さい。周りの雰囲気を壊しているのは、あなたかも知れないのです。