![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131487826/rectangle_large_type_2_3e586b60b45bb78582985c33ca312547.jpg?width=1200)
2024〜72-11霞始靆(かすみはじめてたなびく)
も
う
二
度
と
使
う
こ
と
な
き
裏
口
を
知
る
か
知
ら
ず
や
ラ
ン
プ
は
と
も
る
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
春霞がたなびき始める頃。
春の霞んだ月を「朧月」(おぼろづき)と呼びます。
いいなと思ったら応援しよう!
![OkiTo@能登半島輪島フネノデンキヤ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144306759/profile_e1667221da65238186c87c42a0d0234d.png?width=600&crop=1:1,smart)
も
う
二
度
と
使
う
こ
と
な
き
裏
口
を
知
る
か
知
ら
ず
や
ラ
ン
プ
は
と
も
る
霞始靆(かすみはじめてたなびく)
春霞がたなびき始める頃。
春の霞んだ月を「朧月」(おぼろづき)と呼びます。