モーニングって良くないですか?
今日は朝から雨。
無職といえども、今私はちょうど学校関係の役員をしているため、新学期が始まってからというもの、実はとても忙しいのだ。
ちなみに、登校班の管理をする補導員という係を担っている。
晴れている日は良いのだが、雨の日は大変だ。とくに、今日のようなにしっかり降っている日は。
しかも新学期開始以来初めての雨なので、子どもたちもすこしドキドキしている模様。
なぜかというと、晴れの日と雨の日のでは、登校班の並び順と学校への行き方が変わるからだ。
私の所属する町会は、子どもたちが30人程おり、かなり大所帯の地域である。
1年生が加わり、更に増えた登校班。
それをまとめるのはなかなか大変だ。
なので、今まで役員をやってくださっていたお母様方が、安心安全に登校できるため、かなり多くのルールを作ってくださった。
本当にありがたい。
というわけで、私は、もともとあったルールに則って子どもたちや新入世帯の親御様に説明をしたり、実際登校班へ赴いて慣れるまでのお手伝いをしている、というわけだ。
そして、今日はその朝のお手伝いの一区切りの日であった。
ひどく雨が降っていて、お手伝いも大変だったけれど、子どもたちがなんとか無事に登校できたので、ほっとした。
そんな今日は、このあとお昼前にメンタルクリニックへ行く日。
一度家へ戻ったら家から出られなくなるだろうな。
と思って、病院へいきがてらモーニングを探していて、今日はこちらのカフェへ辿り着いた。
食べログにモーニングにスコーンがあると書いてあったので入ったのだが、今日はスコーンがなくて落ち込んだ。
私はとてもスコーンが好きなのに。
仕方なく、オーガニック紅茶だけにしたのだが、店員さんの
紅茶に豆乳とお砂糖を付けられますが、いかがいたしますか?
の一言に、しぼんだ気持ちがほっこり膨らんだ。
私はミルクティーも豆乳も大好きなのだ。
もちろん豆乳をつけていただくよう、オーダーした。
すると…
ティーカップ1杯のオーガニック紅茶を想像していたのだが、熱々のポットになみなみ入った紅茶。
隣の小さめカップに控えめについで、3杯以上もあった。
うれしーい!
しかも店内は、雨で人が全然いなくて、まるで素敵な空間を一人きりで独占しているみたいな気分になる。
(今一人、リモートワークと思われるスーツ姿のサラリーマンが入ってきたが。)
ジャズの曲が流れていて、おしゃれな空間、人のいない朝一番のカフェで、豆乳紅茶なんて最高!
本当は、読むための本を持参していたけれど、この気分を残しておきたくてnoteを書いてみた。
#雨の日を楽しく #スキしてみて #適応障害 #新学期 #登校班 #学校役員 #紅茶 #カフェ #朝活 #モーニング