
おやつのおやつ11【SCAJ編】
この記事は、広告を含みます。
Amazonアソシエイトに参加中です。
こんにちは、3時のおやつです。
まだ何となく、温かい10月後半ですが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
先週末に、私は夫に連れられて「SCAJ 2024」というアジア最大とも言われるコーヒーのイベントに参加してきました。
「SCAJ 2024」についてはこちらの詳細をご覧ください。
私達が参加したのは、開催期間中最終日の販売会(コーヒーヴィレッジ)で、出店しているコーヒー焙煎店などの商品を客として試飲したり買ったり見たりと楽しめる1日でした。
※ 販売店さん向けの説明多めですが、コーヒーヴィレッジの詳細を宜しければご覧ください。
今日はSCAJを少し振り返りながら戦利品 (笑) などを紹介していきたいと思います。
宜しければ、コーヒーでも飲みながらお楽しみください ♪
もともとは、コロナ禍に見始めたコーヒーYouTuberさんの番組で「SCAJ」というものを知りまして。
何やら楽しそうなコーヒーのお祭り?おっ!一般の人もいけるんだ。。。来年、ちょっと行ってみるか。。。と、主人も念願のイベントに初参加。
※ 事前に予約が必要で費用は1人2000円です。

初めて行ったので何度も撮ってしまう💦

大きな看板が立っていた
主人はこの辺りに詳しいので、幸い私は後を付いて行くだけだった。南館へ。。。
会場前に着いたので、PC予約時に印刷してきた入場証を首から下げるプレートに入れながら、行列に溶け込む。
途中ですが…
この記事はこちらのマガジンからご購読いただけます✨
ここから先は

おやつのおやつマガジン
ティータイムや休憩時間のお供にどうぞ。 平凡な毎日の息抜きタイム ♪ 雑談のようなひとときを ☕身体をいたわるコツや漢方のミニ知識も時々…
サポートよろしくお願い致します🙇🏼♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。