見出し画像

少し早めの1周年記念

こんにちは、3時のおやつです。

今朝起きましたら

note さんから、1周年記念のバッチを頂きました!

おぉ~! ん…???

寝起きで喜んでしまいましたが💦

ちょ~っと、早かったみたいです😅

でもでも、嬉しいお知らせです!

私がnote を始めて書いた日は

そうです、2024/2/29の「うるう日」でした!

なので…

正確な記念日は、今年は存在しないのでした。

それならば、通知が来た日に書こうと思い立ちました。

振返ってみると…

色々と思いがけないことが多い一年でした。

私のことをご存知ない方はこちらからご覧いただけます。


おやつのブログを書こうとして

どこにでもいる普通の熟年主婦が

はじめたnoteでしたが…

思いのほか色んな方々と知り合えて

公式さんのマガジンやいろんな方の記事に

紹介して頂けるようになり

一年前から考えると…

✨本当に感謝の日々となっています✨


1年前には、このように色んな方々に

見ていただける状況は想像もつきませんでした。

また、noteをきっかけに…

新しい資格取得にチャレンジできている今を

感謝しながら、50代後半戦を楽しく

過ごしていきたいと思っています。

マイペースなカメ🐢🐢🐢の歩調ですが

これから変化していく自分を楽しみながら

ライフワークとして気長にやっていこうと思っています。


また、以下のような

有料マガジンに挑戦出来ているのも

ご購読で支えて下さる皆様のお陰です。

本当に、感謝申し上げます!


単発でもご購読いただけますので

ご興味ある方は覗いてみて下さいね!

【3時のおやつ有料マガジン】

収載中の記事です。

・「フードベストセラー」掲載レシピ
・「今日の注目記事」掲載記事
・「noteフードマガジン」掲載レシピ
・有料note考察記事
・その他漢方にまつわる記事やエッセイなど

💡追加型マガジンの為、記事数により価格が上がっていきます。 お早目のご購読がお得に読めます!


【無料・有料レシピマガジン全集】


コーヒー☕一杯分の価格で読めるティータイムマガジン
(一括購入型)


普通ののんきな主婦が

ここまで化けてしまうのは

ある意味…

「うるう日」の成せるワザなのかもしれません💦

何かを始めたいあなたも…

「うるう日」はオススメのチャンス日かもしれません✨


ここまでお付き合いくださり有難うございました。





いいなと思ったら応援しよう!

3時のおやつ@知識で食を楽しむ
サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。