マガジンのカバー画像

おやつのおやつマガジン

27
ティータイムや休憩時間のお供にどうぞ。 平凡な毎日の息抜きタイム ♪ 雑談のようなひとときを ☕身体をいたわるコツや漢方のミニ知識も時々あります♪
記事が増えましたら価格変更する予定です。 お早目のご購読がお得です✨
¥500
運営しているクリエイター

#至福のスイーツ

この度、「おやつのおやつ」マガジンを有料化致しました🙇

コーヒー☕️一杯分の料金で読める一括購入型マガジンです。

今後は自分のレシピのアレンジおやつなど
ご紹介したいと思ています。

ティータイムに気楽に読んでみて下さいね✨

https://note.com/2024gts/m/mdde71118851a

【おやつのおやつ23】🍊柚子のバカタレ13年⁉と二十四節気冬の巻

「桃栗三年柿八年…」 ということわざがあるけど… うちの親が、昔から言っていた その続き…

おやつのおやつ22 ❄️~今年の風邪って... ~

こんにちは、3時のおやつです。 このたび 「おやつのおやつ」シリーズを 有料化しましたこと…

おやつのおやつ21

お正月の帰省も終わり 10日ぶりの我が家で過ごす日曜日 実家では、ゆっくりと … コーヒー…

おやつのおやつ20

クリスマス🎄がやってきて マスマス慌ただしくなる年の瀬。 皆様、いかがお過ごしでしょうか…

おやつのおやつ19

冬が本格的になってきましたね。 こんにちは、3時のおやつです。 最近、四国のお土産を頂い…

おやつのおやつ18

こんにちは、3時のおやつです。 12月に入って本格的に寒くなってきましたね。 先日から、私はあるオンライン講座で 漢方の学び直しを始めてしまいました。 熟年主婦が、ベーシックな資格欲しさに足掻いております😅 そんなわけで、本日は この時期に食べたいものを 共有したいと思います。 自然重視の考え方の「漢方」は、 季節と身体の養生を繋げて考えます。 その中でもこの時期は … 「腎」を養生すると良いとされています。 どういうことかと言いますと… 「腎」は、

おやつのおやつ17

11月も終わりに近づくと 乾いた日差しが部屋に差し込む。 最近、なんだか懐かしい みたこと…

おやつのおやつ16

こんにちは、3時のおやつです。 冬の足音が近づいてきております。 皆さんはいかがお過ごし…

おやつのおやつ15

こんにちは、3時のおやつです。 晩秋の季節になりましたね。 🍁紅葉を愛でる人達…. 🍷秋の…

おやつのおやつ10

こんにちは、3時のおやつです。 さて、今日10月10日は何の日でしょうか? 私の記憶だと「体…

おやつのおやつ9(秋のお土産編)

 COFFEE TIME no.36 こんにちは、3時のおやつです。 久々に、九州の実家から関東の我が家へ…

おやつのおやつ7

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

おやつのおやつ6

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます