見出し画像

おやつのおやつ17

11月も終わりに近づくと

乾いた日差しが部屋に差し込む。

最近、なんだか懐かしい

みたことのあるお菓子を

主人が買ってきた。

四国の出張帰りに買ってきたらしい。

最初に知ったのはいつだろう?

子供の頃のおばあちゃんちかな…

昔からあるこのお菓子。

昭和31年、松山市の大街道商店街からはじまったとか。

私の生まれ年よりかなり前

六十八年続いてるってことになる。

結構な歴史があるんだな💦

子供の頃に食べた味は、一つの味だったけど。

最近は沢山の種類があるみたい。

(母恵夢 公式オンラインショップより抜粋)

ベビー母恵夢冬のショコラ


この時期に嬉しい 秋栗🌰

プリンのレトロなデザインが可愛い🍮
プチギフトもあるみたい



最近は、東京にも出店していたり。

母恵夢ブランドサイトより


母恵夢も進化してるんだね✨

でも、やっぱり…

私のおやつは懐かしのコレ!

“母の恵の夢の味”…『母恵夢』


基本に立ち戻る…

「北海道産の高級いんげんまめを丁寧に炊き上げた白あんに、新鮮な卵黄を練り込んだ黄味あん」だそう。


カッコつけたけど
手で食べたほうが美味しいね ♪


基本があるから、進化するんだね。


コレも珈琲とよく合うんだな☕

子供の頃に感じたこと

和菓子と思って食べたら

洋菓子の味だった…

不思議な和の菓子。


そうか…

ここからだったのかも

不思議な和菓子との出会い。


白あんといえば地元では

「ひよ子」か「八幡饅頭」だった…

お砂糖と豆の味がシンプルだった。



何だか懐かしい…

みたことのあるお菓子の思い出 。


※Amazonアソシエイトに参加中です。




この記事はマガジンにも収載中✨

有料マガジン


無料・有料のお試しマガジン


ここから先は

18字
記事が増えましたら価格変更する予定です。 お早目のご購読がお得です✨

ティータイムや休憩時間のお供にどうぞ。 平凡な毎日の息抜きタイム ♪ 雑談のようなひとときを ☕身体をいたわるコツや漢方のミニ知識も時々…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が参加している募集

サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。