![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86290326/rectangle_large_type_2_ecf868a1b6cb2dc5177ec6688a5d0613.jpg?width=1200)
定点カメラ#17 いつか
いやぁ8月は弾丸のように過ぎていきましたね〜。弾丸といえば、みなさん『ブレット・トレイン』は観ましたか?この定点カメラ#17を読み終わった方から、映画館へレッツラゴー
さて、たったの5日間連続撮影で悲鳴を上げている場合ではありません。ただ前に進むのみ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
永らへば またこの頃や しのばれむ
憂しと見し世ぞ 今は恋しき
力尽きてベッドにぶっ倒れるこの毎日も、いつかは懐かしくなるんだろうな。実際に去年もそうだったし。
9月4日から9月14日まで、10日間連続という無謀な撮影日程を組んでしまった私たちです。でも大丈夫、みんな自分なりに楽しみを見つけています。コーヒーを淹れる者、本を読む者、私はこの定点カメラを書くことが日々の楽しみです。一方で追われに追われるメンバーもいますね。動画編集、音楽の勉強、会社のプレゼン。
毎日びっくりするほど疲れるけど、毎日恐ろしいほどに楽しいです。このnoteも、毎回丁寧に読んでくださる方がいることを知って、嬉しさで2メートル半ほと飛び上がらさせていただきました。Special Thanks to レコさん!
作りたいから作る。そんな身勝手な私たちを多くの人が見守ってくれます。たったの2週間前にリリースしたクラウドファンディングも、ついに目標の90%に到達しました。
また9月1日に続き、今日の撮影にもエキストラさんが参加してくださいました。みなさん本当に魅力的で、一人一人画面の真ん中で歌って踊ってほしいくらいです。冗談です。
得体の知れないこの自主映画のために絵を描いてくれるQちゃんとノンちゃん、そしてイーゼルと美しい海の絵を貸してくださった直さんに、空よりも雄大な感謝を。
本当に、心の底から、この映画『キャンバス』を一緒に作ってくれてありがとう。私たちが作りたいから作るだけのはずだったこの映画に、少しずつ多くの人の想いが重なるのを感じます。
今は辛くても、きっといつかはいい思い出になるんだろうな。そうしたい。この映画を撮ったカメラマンに、録音技師に、メイクのゆきちゃんに、クラファンで応援をしてくれた皆さんに、この映画に関わったすべての人に「関わってよかった」と思ってもらいたい。
そうなるように努力する所存でございます!
では、おやすみす。
文責:少しだけ酔ったあきら