DXコンサルたぐちすオススメの書籍リスト
1.自己紹介
・社会人13年目(男)。保険会社約4年、コンサル約4年、現職は大手通信会社で約4年間、事業企画やコンサルティング業務に従事してきました
・1社目: 大手損害保険会社の損害サービス部門で自動車・火災新種の保険金支払業務に従事
・2社目: プロジェクトベースで幅広い経験を積みたいと考え、日系コンサルティングファームへ転職。約4年間で事業企画、リサーチ、BPR、PMOなど、幅広いプロジェクトを経験。大手金融機関の海外拠点のBPRプロジェクトでは、約3ヶ月タイオフィスでの業務を経験
・現職: Fintech関連の事業企画やコンサルティング業務に従事
・趣味はスタバで読書。社会人1年目から自身の知識不足を痛感し、以後年間数百冊のペースでビジネス書を読了してきました
・これまで、業務上の課題や未経験の業務に直面した際には、常に書籍を頼りにインプット、仮説の構築、検討の切り口の着想を得て、アウトプットを作成してきました
2.本記事を読んでほしい人
下記に該当される方の今まで経験してきたことを体系化して腹落ちさせてくれます。いつ読んでも、学びや気づきがあるので素晴らしいです。
・事業会社の事業企画、事業開発職の方
・コンサルティングファームへの転職を志望される方
・エンジニア、デザイナー、データサイエンティストなど幅広い職種のメンバーとのプロジェクトを遂行する必要のある方
・「3.書籍リスト」の5カテゴリに関する良書を探されている方
3.おすすめの書籍
今でも折に触れて読み返す書籍たちです。常に手元に置いておきたい。。
「1. 基礎ビジネススキル」の本たちはいつ読んでも、自分の置かれた環境や業務応じて、常に学びや気づきを与えてくれます!
1. 基礎ビジネススキル
汎用的なスキル向上を図りたい方、仮説型の提案を行う上で必要なスキルやマインドが学べます
「会議で結論がわかりづらい」、「資料作成がうまくいかない」といった指摘に対応する上でもおすすめです
コンサルティングファームの方々が書かれた本が多いですが、全ビジネスパーソン必読だと思います
コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦(高松智史 著)
https://kanataw.com/books/all/takamatsu-books/ro-sa-t-su-sa-a/コンサル一年目が学ぶこと(大石哲之 著)
https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-1532-3イシューからはじめよ 知的生産の「シンプルな本質」(安宅和人 著)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000041064.htmlロジカル・シンキング 論理的な思考と構成のスキル(照屋華子, 岡田恵子 著)
https://type.jp/tensyoku-knowhow/skill-up/book-summary/vol4/問題解決 あらゆる課題を突破するビジネスパーソン必須の仕事術(高田貴久, 岩澤智之 著)
https://booklive.jp/review/list/title_id/278040/vol_no/001論点思考 BCG流 問題設定の技術(内田和成 著)
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/052400072/052400001/仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法(内田和成 著)
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/052400072/052400001/ロジカル・プレゼンテーション 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」(高田貴久 著)
https://booklive.jp/product/index/title_id/302427/vol_no/001外資系コンサルのスライド作成術 図解表現23のテクニック(山口周 著)
https://booklive.jp/review/list/title_id/193183/vol_no/001外資系コンサルのリサーチ技法 事象を観察し本質を見抜くスキル(アクセンチュア 製造・流通本部 一般消費財業界グループ, 宮尾 大志 (編集))
http://taut.wp.xdomain.jp/visualize-book-25/
2. 事業戦略・構想策定
事業戦略や構想策定などを検討するプロジェクトに関わる方におすすめです
事業計画などの資料を作成する際の汎用的な考え方やフレームワークなどがわかりやすく学べます
グロービスMBA経営戦略(グロービス経営大学院 編著)
https://books.globis.co.jp/2017/03/27/674/グロービスMBA事業戦略(グロービス経営大学院 編著)
https://books.globis.co.jp/2013/01/10/53/新規事業開発マネジメント(北嶋貴朗 株式会社Relic代表取締役CEO | Founder 著)
https://relic.co.jp/company/books/事業開発一気通貫 成功への3×3ステップ(秦充洋 著)
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/22/07/13/00280/新規事業の実践論(麻生要一 著)
https://publishing.newspicks.com/books/9784910063027
3. プロダクト・UI/UX
SaaS企業やプロダクト対応に関わる方、UI/UXデザイナーとの業務を行う方にもおすすめです
私自身今はUXの勉強に力を入れています!
プロダクトマネジメントのすべて 事業戦略・IT開発・UXデザイン・マーケティングからチーム・組織運営まで(及川卓也、曽根原春樹、小城久美子 著)
https://productzine.jp/article/detail/188ALL for SaaS SaaS立ち上げのすべて(宮田 善孝 著)
https://www.seshop.com/product/detail/24685?srsltid=AfmBOopVadNataYqd1uLG9mfWmv8u0Hu8AoBtaTgz4aXp3LusRdAFEuaWeb制作者のためのUXデザインをはじめる本(玉飼 真一、村上 竜介、佐藤 哲、太田 文明、常盤 晋作、株式会社アイ・エム・ジェイ 著)
https://designalpha.jp/knowledge/ux/books_ux-design-start/アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る(株式会社ビービット 藤井保文、IT批評家 尾原和啓 著)
https://www.bebit.co.jp/blog/future/book-afterdigital/アフターデジタル2 UXと自由(株式会社ビービット 藤井保文 著)
https://www.bebit.co.jp/news/article/publish_afterdigital-2/
4. DX・デジタル
DX関連部署やプロジェクトの対応を行う方や自身の部署や業務をデジタルを活用して、改善していきたい方におすすめです
DXビジネス検定™公式テキスト(岸和良、岸晶子、齋藤加那、著/株式会社ネクストエデュケーションシンク 編著)
https://www.nextet.net/kentei/dxbiz/DXの実務 戦略と技術をつなぐノウハウと企画から実装までのロードマップ(古嶋十潤 著)
https://eijipress.co.jp/products/2314企画立案からシステム開発まで本当に使えるDXプロジェクトの教科書(下田幸祐、飯田哲也 著)
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/20/278020/データ分析のリアル まるごとQ&A(永田ゆかり 著)
https://bookplus.nikkei.com/atcl/catalog/23/06/06/00851/Data is Boss 収益が上がり続けるデータドリブン経営入門(榊淳 著)
https://www.shoeisha.co.jp/book/campaign/dataisboss
5. IT基礎・プロジェクトマネジメント
ビジネスサイドの方がエンジニアとコミュニケーションを取りながら業務を進めるために必要な内容が学べます
また、複数の関係者をマネジメントして、プロジェクトを進めるためのプロジェクトマネジメントも学べます
図解即戦力シリーズ 図解即戦力 要件定義のセオリーと実践方法がこれ1冊でしっかりわかる教科書(エディフィストラーニング株式会社 上村有子 著)
https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11367-4PMO導入フレームワーク プロジェクトを成功に導く 人・組織・プロセス・ツール(高橋信也 著)
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20101005/352613/情シス・IT担当者[必携]システム発注から導入までを成功させる90の鉄則(田村昇平 著)
https://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-8925-3ファシリテーション型業務改革 ストーリーで学ぶ次世代プロジェクト(榊巻亮、百田牧人、岡本 晋太朗 著)
https://www.ctp.co.jp/book/book483/システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ(白川克、濵本佳史 著)
https://www.pc-webzine.com/article/1769
次回は、未経験の業務や未経験テーマのプロジェクトに直面した際の書籍の活用方法について、書いてみたいと思います!