見出し画像

相手の思いを聴き取ること。

””傾聴力””

以前同様の記事でお伝えしたとは思いますが、普段から行っている””人の話を聞く””という行為を改めて考え直、意識して””相手の話を聴くことによって相手が本当に思っていることや、コトの本質を導き出す力のことである。

このことについてもっと深堀していこうと思います。

「相手の人の話を聞く姿勢」

相手の話を聞くにあたって相手から””話したい””、””聴いてほしい””と思われなければいけません。相手の目を見て相槌を打って話を聞くのと、ぼーっと話を聞いているのでは、相手からの見られ方や感じ方に大きな差が生じてしまいます。

当り前のことかもしれませんが、これができていない人ってかなり多いですし、影響力があったり尊敬している人とそうでない人でも聞く姿勢にかなりの差があるのではないでしょうか・・・正直自分は意識するまでそれができていませんでした。

☆社長、目上の上司

体を向け手を止め目を見て、相槌を打ちながら話を聞くのが普通ではないでしょうか。それは相手に失礼だから??

★同僚、後輩や親しい人

耳を傾けるだけ作業をしつつそうなんだ。と聞いてたか聞いていなかったかわからないような返事。

このようになるのって当然のことですよね!


だって影響力のある人(目上の人)から話があるときって大事な話や、その人が自分に何かを伝えようとしているから、得るものがあると思うし、勝手に聞かなきゃいけないという深層心理が働いているからだと思います。

一方で、同僚や後輩の話はどちらかというと、日常会話が多いため、雑談だったり知らなくてもいいことが多いのではないでしょうか。もちろん共感してほしいことや、相談事もあるかと思いますが、そのレベルってかなりの差があると思います。なにで、今やっていることよりも優先順位が低いため何かをしながら話を聞いたり、聞いているようで聞いていないため、話が右から左に流れることも多いですよね!!

これではいざ大事な話や相談したいと思ったときに相談されやすいかと言ったら、そうではないですよね💦

大事な話や相談ってそもそもで信頼関係だと思います。それを普段から気づけているからこそ、そういう時に話をしたいと思うのではないでしょうか。

普段の会話から人の話を聞くこと。それによって話をちゃんと聞いてくれる人謙虚で気づかいができる人、という印象にも繋がってきますよね!

ただ、先ほども話はしましたが相手によって優先順位をつけてしまうのはしょうがないことだ思います。なので、できることからやっていきましょう!

1.相手に合わせて目を見て会話をする

相手が自分を見ながら話をしているときにはそれをしっかりと受け止めてあげてください。また、違うところを見ながら話をしているときには、同じところを見たりするのもいと思います。

2.相槌や返事を必ずする

相手が理解してくれていると思ってくれるように、相槌を打ってください。ただ、ここからは話をしっかり聞いていないとできないことなので、聞き流しているとできなくなってしまいます。

3.話を遮らず最後まで話を聞く

相手が話している最中に、それは...と自分の意見を言うのではなく、一旦受け入れたうえで自分の意見や話をするようにしてください。相手からするとせっかく話をしてたのに。と話をしたくなくなりますし、相手よりも自分優先の人なのかな。とも思われると思います。

””改めて感じたこと””

自分も改めて考えなおすと、これを1日のなかで毎回できているのかといわれると、正直全然できていないと思います。ただ、少しの意識と重要性があれば変われるし、再度意識していかなければいけないと思いました。

また、少しずつですが成長できると思います。

一緒に頑張っていきましょう!!

                                ...end



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集