![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79808877/rectangle_large_type_2_32a761e08eb78c9d2ef310a90eb68ebd.jpeg?width=1200)
鬱病の入眠は薬任せになりがち
朝の目覚めが良くて放置少女の毎日8:00宣戦にも間に合った久々の体験を報告します。もちろん、仲間に先を越されました。早い者勝ちなんですよね。でも、仲間の宣戦なので結果は同じ、夜に戦ってきます。ゲームの話ですよ。鬱病のリハビリと楽しいという気持ちの回復のために始めたゲームを嗜んでいる鬱病旦那です。
Q:今日の目覚めはよかったか
今日はよかったです。なぜかは気候ですかね。とあいまいな憶測というか妄想しかできませんので、今後観察データを集めていこうと思います。
天候:晴れ、気圧1009.5、室温23℃、外気温23℃、湿度59%
外湿度:72%
気温とか湿度はダイソン空気清浄機で観測しています。
あとは、原神にはまっててゲームがやりたいという前向きな気持ちから目覚めが良かったかもしれません。
Q:観察データは何のためにとるか
自分のためです。武井壮が超回復するためにしていた方法でそのまま横展してます。ほかにもとれるデータがあると思いますが、今後適宜追加していこうと思います。
いつも調子がいいとは限りません。もちろん悪いとも限りません。なので数値化して何が自分にとって悪さしているか知ることがスモールステップとして必要だと考えています。現状理由は分かりませんが今日は目覚めがいい。が今後も毎日同じように目覚めがいいとなるように改善していこうと思います。
まとめ
今後の観察目標は自分にとってのいい目覚めの明確化、数値化。です。朝食とかいろいろ先のステップもありますが、まず2週間ぐらいデータをとって解析していこうともいます。なので来月には気持いい目覚めに現在よりも自明になっていることが目的です。では、今日の大きな観察は一つ終わったので、ごきげんよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![HSP嫁による うつ病旦那(ASD)の観察日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12510077/profile_4c1d9b4c8df8d98df82eb653c40c7dee.jpg?width=600&crop=1:1,smart)