![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53969271/rectangle_large_type_2_be33f39998c497aa1fb0acc9a7dfeb5c.png?width=1200)
【ダイエット記録】謎解き冒険バラエティー美尻への道
6月に入って早くも1週間。どんどん時が流れていってしまうー。
忘れないうちに、5月のダイエットを振り返っていきます。
5月は、いろいろあったのですが、まずは「30日間育尻チャレンジ」から。
私は2月から、ボディメイクのオンラインサロン「Resole(リソーレ)」に入っているのですが(募集は毎月、月始めです)
そこのメンバーさんが「30日間育尻チャレンジ」企画を立ててくださったのです。
こんなカレンダーも作ってくださって。(この笑顔と尻は、我らが京角トレーナー。お尻が丸い!)
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54018615/picture_pc_b694bd63e251dc2ff5a3b97049d22169.png?width=1200)
トレーニングができたら、このカレンダーにポンポンとスタンプを押していくのです。で、その画像を「#30日間育尻チャレンジ」のハッシュタグとともにTwitterにアップ。
日に日に増えていくスタンプが、ラジオ体操のカードみたいで楽しい。
トレーニングの内容はそれぞれの自由ですが、ちょうど京角Tが尻トレ動画をアップされていたので、それをやりました。
通称「赤と白」。
赤は大臀筋、白は中臀筋を鍛える動画です。これを1回ずつ。
これに加えて、月の途中からは、反り腰対策のために、カエル足トレーニングもしていました。
この動画は内ももにも効くー。
筋トレの前には、おしり塾で学んだ、ボールを使った筋膜リリース。そして、フォームローラーを使った筋膜リリース。そのあとに、ストレッチをします。
筋トレの前に、念入りにほぐす。そうして可動域を広げておきます。
この、筋肉をほぐすことの大切さは、おしり塾で学んだこと。
ほぐす前に筋トレをしてしまうと、効かせたい筋肉に効かせることができないのです。
お尻を鍛えるつもりが、腰に負担をかけていただけ、なんてことになってしまう。
実際、以前は尻トレのあとは、腰が痛くなっていて。「あのときは尻に効いていなかったんだー!」と思うとかなり切ない。
これです、これ。
『お尻の筋トレをしても腰や太ももがつらい』と悩んでいる方は、ももの付け根(腸腰筋)が固まっているかも。この状態は、可動域が限定されたり腰や太ももが暴君化してしまう。改善策はストレッチ。
— 京角省吾@育尻トレーナー (@kyokaku_fitness) May 31, 2021
ちなみに「仰向けになると腰が痛いけど、ひざを立てると和らぐ」という人は固まっている可能性is大💥 pic.twitter.com/gpdXawujxy
でも、ほぐして、フォームを意識することで、腰が痛むことはなくなりました。
そう、おしり塾。
こちらも全4回のレッスンが終了しました。
初回は肩と背中、2回目はお尻、3回目は呼吸、4回目は足。
それぞれに学びが大きかったー!
お尻を整えるためには、股関節や肋骨の動きが重要で、その動きのためには、体中の筋肉が関わっている。足の裏やら、肩甲骨やら、いろいろあちこち!
筋膜リリースをする前後の動きを確認すると、体が全然違うのです。その後に筋トレをすると、これまた全然違う。
1つを改善しようと思ったら、その原因はこれ!さらにその原因はこれ!と、芋づる式に原因が解明されていきます。
それはまさに、謎解き冒険バラエティー!
探求好きの私にとって、めちゃくちゃおもしろいのです。
そんなわけで、ボールでほぐし始めると、体のあちこちが気になって、ずーっとゴロゴロしていられるので、時間があっという間に過ぎていきます。筋膜リリースも沼です。やればやるほどハマる…ズブズブズブ。
なかなか筋トレにたどりつけない。笑
自分の体のこんなところが硬いのか!
こんなに力を入れていたのか!
なんでそこ力入れてるの!?
ゆるめてみて初めてわかる、自分の体の癖。
びっくりすることがいっぱいありました。
リリースを習ったことで、これまで自己流でやってきたフォームローラーでのリリースも、さらに深くできるようになって。
本当に受講してよかったです。
というわけで、30日間育尻チャレンジの結果はこちら。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54025676/picture_pc_e25577d2cd6553344fc062fbfb133fbf.jpg?width=1200)
休み休みだけど、頑張りました!
お尻と足の境目が出てきたよ!(ちょびっと)
チャレンジを終えて、サロンメンバーでのオンライン「尻を愛でる会」に参加してきました。
メンバーさんはもう、尻トレの猛者です。いい尻が揃ってます。鍛え方もハンパない。筋トレ種目の話を聞いていると、まるで呪文のようです。
「みなさんに比べたら、私の筋肉は赤ちゃんどころか、生まれる前の受精卵ですー」
なんて話をしたら、
「ここにいる人、最初はみんなそうだったからね!」
と話してくださって。
そうなんだよな。そうなんだよ。
みんなコツコツやってきての今なんだよね。
頑張ろう!と、あらためて思いました。
そこで頂いた名言が、
「上がらない尻はない」
そう、お尻って、ただ痩せただけでは、きれいな丸い形にはならないのです。
プリンとしたまあるいお尻は、筋肉と適度な脂肪が必須。
だから、きれいなお尻は努力の証なのです。
性格は顔に出る⁰生活は体型に出る⁰本音は仕草に出る⁰感情は声に出る⁰センスは服に出る⁰美意識は爪に出る⁰清潔感は髪に出る⁰落ち着きのなさは足に出る
— 脂質警察のかのまん®︎😆☀️ (@kanoketu) June 5, 2021
努力は尻に出る ⬅︎new‼︎
だから私は、お尻がきれいな人は、無条件に尊敬します。そこには努力が隠れているから。
あー、美しいお尻が好きだ。
食事面では、久しぶりのファスティングをしました。今回は5日間。
3回目のファスティングということで、初めてサポートなしで、1人でやってみました。
酵素ドリンクも、いつものKALAではなく、優光泉を初チョイス。
優光泉は以前にお試しで飲んだことがあって、おいしかったのと(私は梅味が好き)、半日ファスティングや、1日ファスティングで、KALAと変わらずに過ごせる体感があったので、長期ファスティングにもチャレンジ。
5日間、問題なく過ごせました。
やっぱりファスティングはいい!
肌はきれいになるし、変な食欲は落ち着くし、体脂肪が落ちるのも嬉しい。体がリセットされる感じがします。
準備期復食期の食事が面倒だけれど、ドリンクだけになるファスティング期間は、ほんと楽。
優光泉は定期購入にすると、お安くなるので、今後は優光泉で定期的にファスティングをしようと思っています。
今月もまたファスティング予定です。
今の体重は大人になってからのほぼ最低ライン。これより下になったことはないのです。
コンフォートゾーンを超えてやる。
あとは、PFCバランスを意識しつつ、空腹時には「タンパク質を先に食べてから、炭水化物を食べる」ことをしたり、こまめにタンパク質を摂るようにしました。
プロテインを飲み始めたり、タンパク質を意識して食べるようになってから、1年以上。
お腹を壊すことが、本当になくなりました。
プロテインを飲み始めの頃は、お肉を食べ過ぎたり、プロテインを飲むと、お腹が張って、苦しかったのです。
たぶん前は、タンパク質不足で、消化酵素が作られていなくて、消化不良を起こしていたのだと思います。
でも、今はそれが全然なくなりました。
タンパク質大事だな!ほんと。
あ、そういえば、夫の唐揚げブームが、ようやく終わったので、食事管理しやすくなりました。笑
あと、Oisixの5日間お試しを頼んでみたときは、作りすぎたり、食べすぎることがなかったのもよかったです。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54055033/picture_pc_b3ec5e5cf6b9fc1b0180df6725a11dd2.jpg?width=1200)
他にも、スーパーやコンビニで「高タンパク、低脂質、カロリー少なめ」のものを探しては、いろいろ試して楽しんでいます。
最近のお気に入りはこれ。
チョコ欲満たしてくれるー!ありがたやありがたや。
しょっぱいものだと、ビーフジャーキーが、てっきり高脂質かと思いきや、高タンパク低脂質で、旨味じゅわーで満足度高い!と知りました。
というわけで、数値の記録。
2021/2/28→2021/5/31
体重 -1.5kg
体脂肪 +0.5%
ウエスト -1cm
下腹 -3cm
ヒップ ±0cm
太もも -1cm
ふくらはぎ ±0cm
二の腕 ±0cm
ファスティング効果で、見た目が少し薄くなりました。今月もまたファスティング予定。2ヶ月連続でのファスティングで、どう変化するか楽しみです。
今月も引き続き、育尻チャレンジと、ツイストプランクチャレンジが企画されているので、参加します。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54071463/picture_pc_9a3b96c5bd273b393097e1135fa56a7a.jpg?width=1200)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54071487/picture_pc_2d865696a651bb6bbbc0b2cf61fb7d93.jpg?width=1200)
6月入ってから、謎のアウトプット欲で、note書くのに時間がかかって、ボディメイクの時間がとれなくなっているけれど、
そろそろ気合い入れて、またやります。(と言いながらビーフジャーキー食べてる)
これから子供と公園遊びして、夕飯作って食べたらやるぞ!絶対やるぞー!
それでは今月も、ダイエッターのみなさま、共にがんばりましょう!
無条件の愛と祝福をこめて
それでは今日もごきげんな1日を
☆☆☆ イベントあります ☆☆☆
スプーン曲げの会
6月10日(木) 10時〜11時
☆☆☆ こちらも募集中 ☆☆☆
あなたの「今発揮すべき魅力」と「徳の増減ポイント」をお伝えします
https://resast.jp/inquiry/Y2U2ZjQ0YTgyY
【今日のありがとうのワーク】
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54072613/picture_pc_c560591168fedbe6ebaaeb4fa55b3ab1.png?width=1200)
毎日の捉え方を変えて引き寄せ力をアップする【ありがとうのワーク】無料メールレッスン公開中です。
ご登録のアドレスに、22日間毎日11時にワークをお届け致します。
ご登録はこちらから▼▼▼
セッションや講座、イベントは、メルマガで優先的にご案内。プレゼント企画やメルマガ読者様限定のライブ配信もしております。ぜひメルマガ登録してくださいね。
もちろん無料で、不要になったらすぐに解除できます。
読むだけでごきげんになるメルマガ【毎日ごきげん】
ご提供サービス一覧
**********
《オススメのご紹介》
毎日コロコロしていたら、太もも-4cm、ヒップ-3cmになって、もはや手放せない。
ダイエッター必読!おいしい高タンパク低脂質レシピと、丁寧な動画つき筋トレが最高です。
体調不良を引き起こす意識と、それを改善する意識がわかります。辞書的にめちゃくちゃ使ってます。
Amazon.co.jpアソシエイト
いいなと思ったら応援しよう!
![MANA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133773044/profile_3d2a44df8af26fe08ee50fe0c6723c58.png?width=600&crop=1:1,smart)