
✳︎好みの、お好み焼き〜魔女の考察-昨日menu✳︎
お好み焼き
昨日作ったのは
ドン!と音がしそうな
ぶ厚いやつ
お好み焼きは
キャベツ焼き
お好み焼きは
基本
キャベツの玉子焼き
我が家の好み
蒸し焼きキャベツ
🥚
生地は
水と玉子を混ぜて
そこへ白だし醤油入れて
小麦粉とベーキングパウダーか
重曹入れて 混ぜる 混ぜる
割とゆるめ
水分多め
このゆるめな生地の感じは
すっごく美味しいお好み焼きを
ご馳走になった時に
教えてもらった
その方の生地は
お好み焼き粉と
人数分の玉子と
水でできていたけど
ゆるさは同じ
大阪の方
お好み焼き屋さんじゃないよ
植物に詳しい先生
笑顔のナイスガイ
でそのガイのこだわり
生地ができてから
キャベツは切る。。。
キャベツは切り立てを入れる
大阪方式だね
生地にキャベツを混ぜるやつ
そのガイの教えを参考に
アレコレ試行錯誤しつつ今に至る
🥬
で、生地を作ってから
キャベツを切って
あればネギも入れる
ネギ、入れた方が好きかな
たまに春菊や明日葉も入れたりする
キャベツが少なかったりするとね
で、生地とキャベツなどを混ぜて
油多めに入れて熱したフライパンに
ダ〜〜っと9割を流し入れる
1割くらい取っておく
(油多めで
少し揚げ焼きな感じにするのが好き)
でその上に鰹節と豚肉を広げて
その上から また玉子をのせてかるく潰し
取っておいた残り1割をのせて
フタをして弱火でゆっくり焼く
たまにフライパンの位置を
回したり ずらしたりして
均等に焼けるようにお世話する
そろそろいい感じじゃない?
と思う頃
ウチだと10〜15分くらいかなぁ
フタを開けて
フライ返しで少し持ち上げて
焼けぐあいを確かめる
良さげだったらひっくり返して
反対側の面も焼く
よく焼けてると 返しやすい
キツネ色ってこんな色?
てな具合に焼けてればいいな
🦊
で返したら もうフタはしないで焼く
何故かな そ〜する
カリッと焼ける気がするからかな
(フライパンで魚焼く時も
返すまでフタしておくけど
返したら蓋しない
そのほうが美味しい気がする)
で真ん中の方が固まった感じ
押してみてグニョグニョしない感じになったら
多分火が通ったよね
でもう一度ひっくり返す
ここで少し
火を強めて
クリスピー感を願いつつ
上にはトッピングを施してゆく
ガイから教わった
まず、
ぐるりと外がわ一周をマヨネーズで囲って土手を作る
その中をソースで満たす
を実行
でここであれば
ウチは辛子とか辛子マヨとかも追加
ガイはここで鰹節と青のりと
ゆくのだが
鰹節は先ほど焼き込んだので割愛
海苔 青のりあれば素敵
無い時はバラ海苔
さっさとのせてフライパンごと食卓へ
🔸
切り分けて各自のお皿に
底がパリパリっと
中はふわ〜っと柔らか
箸を入れるとほわ〜んと湯気が逃げてゆく
幸せだ
幸せとはこのことだ
ああ
言い忘れてたけど
結構多めでも ウチでは1枚に焼く
メンドーだからね
26cmのフライパン
目一杯に分厚く
昨今はやりの
パンケーキのように厚く。。
🥞
で
昨日は調子にのって
お肉も多めにのせちゃったら
夕飯時になっても
お腹空かなかった。。。
夕食は
飲茶のような佇まい
となったのであった
🫖
ふふふ
☀️
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇お昼はドン!とブ厚いお好み焼き

・豚玉お好み焼き
〜水、玉子、白だし醤油、小麦粉、ベーキングパウダーの生地に、キャベツ、ねぎを混ぜて、鰹節、豚肉、玉子をのせて焼き、その上にマヨネーズ、辛子マヨネーズ、中濃ソース、バラ海苔
・焼きおにぎり
〜白ご飯、スパイス塩、のりたまを混ぜて胡麻油で握って焼いた
・タツクリ
〜片口鰯干し、カシューナッツ、アーモンド、胡桃、マカダミアナッツ、黒胡麻、ブラウンシュガー、醤油、味醂、酒、メイプルシロップ
・炭酸水
🥛
◇夜は軽〜く、吹けば飛ぶようなオカズ

・焼きおにぎり
〜白ご飯、スパイス塩、のりたまを混ぜて胡麻油で握って焼いた
・菜の花炒め
〜玉子、甜菜糖、白だし醤油、味醂、マヨネーズ、胡椒を混ぜて作ったゆるい炒り玉子と下茹でした菜の花とを炒めた
・白菜塩漬け
〜白菜、塩、
・春菊、プチトマト
〜マヨネーズを添えて
・お茶
〜ほうじ茶、麦茶のブレンド
🥢
。。。。。。。。。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #フードエッセイ #今日のおうちごはん #お好み焼き #キャベツ #玉子 #豚玉
いいなと思ったら応援しよう!
