![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89230842/rectangle_large_type_2_4d37a9271eb3c4893cfcfce53a445f55.jpeg?width=1200)
✳︎コンビーフ〜魔女の考察✳︎
コンビーフ!
すごく久しぶりに食べた。
コンビーフ、出会いは小学生、学校給食だな。
気に入って、
ある日、友達と2人でコンビーフを買って、近所の神社で食べようとした。
小学生の考えることって謎。
いつもはお菓子を買うところ、その日はコンビーフ、お小遣いで買えたのだから多分ニューコンビーフ、ビーフじゃないやつだったんだろうと思う。
缶を開ける時、
コンビーフは他の缶詰と違って、缶に付いてる金具でクルクル回しながら缶の一部を巻き取るように開けるよね、今もそうかな?
(昨日サンドで使ったのはシールを剥がすみたいに開けられるお手軽なやつだったけど)
途中で、
その巻き取る途中で、多分斜めになったのかな、ネジ切れてしまって缶の横にスリット、一部に細い開きができたけど缶の蓋は開かなかった。
神社の杜でコンビーフを持って途方に暮れてる小学生の女の子ふたり、多分2年生だった。
どうしたか、小枝を拾ってスリットから差し込んでかき出しつつ食べた。
ああ、小学生。。。野生に近い。
けれど、なかなか難しくてあまり食べられなかった。
で、
友達が家に何かをとりに行ってくる、って言った。
そこまでは覚えている。
その後どうなったか。。。
あまり覚えてないけれど、結局食べ切れなかった気がする。
ショーケンが、かじってたな。TVで。
傷だらけの天使 のオープニングだ、多分。
いつかあんな風にかじりたいもんだと思ってた。
思い出した。
憧れ、コンビーフの大きい缶の丸かじり。
まだ未体験。
昨日は、コンビーフとキャベツと胡椒とマヨネーズを混ぜたサンド。
気に入ってよく作ってたやつ。
定番の美味しさ。
のはずが。。。
う〜〜む、レーズンとの取り合わせは違ったかも。
せっかくの、ひさびさの、コンビーフサンドだったのに。
_| ̄|○
![](https://assets.st-note.com/img/1666050360747-Uu4i6fsj4T.jpg?width=1200)
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のランチMENU✳︎
昨日はSandwich Monday月曜サンドイッチディー
・サンド3種類
①丸いライ麦パンにマヨネーズ、辛子ぬって、キャベツの千切りの上にコロッケ、ケチャップ、中濃ソース
②①のコロッケをササミチーズカツに変えてゆで玉子マヨネーズ、レモン
③丸いくるみレーズンパンに、マヨネーズぬって、千切りキャベツとコーンビーフのマヨネーズ、胡椒あえ
・キノコスープ
〜玉ねぎ、塩キノコ、鶏ガラスープの素、野菜コンソメの素、酒、冷やご飯を煮て、バーミックスでなめらかにしたところへ豆乳を投入してゆっくり温める、かき混ぜながら焦がさないように、器に盛って塩キノコと生クリームを浮かべる
・炭酸水
。。。。。。。。。。
料理の呪文〜〜〜〜〜
したたかに 手を抜いて
しなやかに アレンジして
ていねいに セッティング
食卓に花と灯と笑顔を
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #月曜サンドイッチディ #コンビーフ #キノコスープ #サンドイッチ #sandwich
いいなと思ったら応援しよう!
![1yottan](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8536779/profile_2897d5897175ca4ea1afa945fa273a8b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)