✳︎半月膳でおもてなし感/すぐできるタツクリ我が家で大人気〜魔女の考察-昨日menu✳︎
定食
定食スタイル
並べてみた
半月膳
半月の形のお盆?
その昔
使っていたらしいやつ
発掘されて
やってきた
ので
ご飯
と
お椀
と
メイン料理に
サイドの料理
なんだか
ご馳走っぽい?
おもてなし感が
漂うわね〜
たいしたもん
入ってないけど
小皿で並んでると
グッと
豪華っぽい?
🔸
🔸
🔸
お昼は
野菜炒め定食
中華屋さんとかに
ありそうか
フルーツ
付いてるところが
お店っぽい
半月膳がちょっと
小さかったわね〜
窮屈そう
食べにくかったかも
お椀が
大きいねぇ〜〜(^^)
⚪️
夜は
肉豆腐定食〜♪
ありがち〜
半月膳大きの
赤い方にしてみた
裏は黒
肉豆腐は
この長い皿は失敗
食べにくい
丸っぽい
深さのある器
鉢っぽい方が良かったな〜〜
ままごと
っぽい気分
(#^.^#)ふふ
🔹
🔹
🔹
タツクリ
作った
我が家で
大人気
あっという間に
できる
🐟
🐟
フライパンに
小さめな煮干し
食べる煮干し とか
入れて
弱めの火にかける
たまに
ザラザラ混ぜて
あんまり
焦がさないよう
湿気飛ばす
食べてみて
ポリポリ
っとするまで
ポリポリしたら
砂糖
醤油
味醂
入れて
好みで
胡麻やナッツ
も入れて
ぐるぐるっと混ぜて
オーブンシート
の上にダ〜〜っと
あけて冷ます
砂糖多いと
カチコチ固い
が
味醂入れると
固まらない
食べやすい
かも
醤油多いと
しょっぱい!
当たり前〜〜
🩵
何回か作ってると
好みに
仕上がるようになる
青のりなど入れても
美味しいらしい。。
まだ
未経験
七味唐辛子も
たまに いいかもなぁ
山椒も
オシャレ?
また
作ろっと
。。。。。。。。。。
✳︎昨日のMENU✳︎
◇お昼は
・野菜炒め
〜米油、ニンニク、生姜、豚肉、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、塩、ガーリック塩、胡椒、中濃ソース、マヨネーズ、ピーマン、胡麻油
・タツクリ
〜小さめ煮干し、胡麻、mixナッツ(アーモンド、カシューナッツ、マカデミアンナッツ、胡桃)甜菜糖、醤油、味醂
・お味噌汁
〜水、出汁粉、煮干し、昆布、玉ねぎ、玉子、明日葉、西京味噌、信州系味噌
・炊き立て白ご飯
〜水、塩、伊豆産新米
・梨&シャインマスカット
🫑
🥕
🐟
◇夜は
・肉どうふ
〜水、干し椎茸、糸こんにゃく、玉ねぎ、綿豆腐、甜菜糖、味醂、醤油、牛肉、小松菜、玉子/七味唐辛子
・サラダ
〜塩キャベツ、茹でゴーヤ、トマト、クレージーソルト、マヨネーズ
・おすまし
〜水、白だし醤油、塩、茹でそうめん、茗荷、明日葉/柚子胡椒添え
・白ご飯
〜お昼の残り
・梨
🥚
🍅
🥬
。。。。。。。。。。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日も
美味しく
健やかに
〜〜〜〜〜ご飯の呪文
#魔女のお茶会 #魔女の食卓 #季節のメニュー #1yottanrecipe #フードエッセイ #今日のおうちごはん #膳 #半月膳 #定食 #野菜炒め #タツクリ #肉豆腐 #梨