見出し画像

ドタバタメダカ日記🐟🦐

すっかり初夏らしい陽気になりましたね。わたしは暑いのが苦手なので、夏バテとの戦いが始まりました…。

なかなか寝つきが悪く、何度も起きてしまうので寝不足でクタクタです……何か対処法があれば教えてください🥲

さて、誰得でもない(しいては私得)、メダカ日記のお時間です。
親バカ記事ですが、どうか最後までお付き合いください😭😭


😨白メダカが病気になった

今は簡易水槽に入ってます!

なんと、白メダカが病気になってしまいました…。
白いホワホワが糸を引くように身体についており、呼吸も荒く水槽の底にいたので、慌てて塩浴させました。

塩浴とは、その名の通り塩を加えた水の中で治療をおこなうことです。
メダカの病気は水カビか寄生虫が原因とされており、初期段階であれば治る可能性がある、と言われています。


ところで、淡水魚であるメダカを塩浴させて大丈夫なのでしょうか?
実は、治療のためであれば大丈夫なのです。(びっくり!)

難しい話なのですが、メダカは浸透圧というのを自分で調節しています。病気の時はその働きが弱ってしまうので、塩浴させることでその負担を緩和させる、というわけです。
……人間でいう、生理用食塩水で点滴してるような感覚だと思います!!!


塩浴で回復する魚を見たことない、と彼が言っていたので、予後はどうなるかと思いましたが、今のところ元気に泳いでます🐟✨


🤭黒豆メダカを追加した

わたしが写り込んでる…😇

黒豆メダカのずんた・あずきがだいぶ安定してきたので、本格的に繁殖を目指そうと思い…5匹仲間を追加しました✨

ただ、ちょっと色が白い…??白抜けしている子や色が薄い子が多いので、ちょっと他の黒いメダカで調節してもいいのかな〜、とも考えています。


これで黒豆メダカは7匹、ルリーシュリンプは9匹…!というところでしたが、黒豆メダカもルリーシュリンプも1匹ずつお空に還ってしまったので、黒豆メダカが6匹・ルリーシュリンプが8匹です。

群れで泳ぐと、とっても綺麗……🥰
みんな仲良く水槽ライフを送っています🫧


🧐ゾウリムシを導入した

細かい白い粒がゾウリムシです!

さて、稚魚の育て方を色々模索しているのですが、調べるとどうやら人工餌だけでは栄養が足りないとのこと。

そこで、生き餌のゾウリムシの導入を開始しました✨
ちょっと遠いですが、今後新しいメダカをお迎えすることをふまえて、ちゃんとしたメダカ屋さんにお伺いしました。


生茶で培養中。真ん中のペットボトルが培養ボトルです!

メダカ屋さんは、ペットショップや熱帯魚屋さんとは違い、さまざまな種類のメダカが泳いでいて、至福のひとときでした…😍とっても綺麗!

無事、メダカ屋さんでゾウリムシをゲット💫


タネ水をゲットしたものの、このままではゾウリムシが尽きてしまいますよね。

そこで、生茶でゾウリムシを培養できると聞いたので、YouTubeの見よう見まねで培養しています🧐



タネ水のペットボトルにはゾウリムシ。理科の授業で描いたなぁ〜。


普段は無印良品で買った、蓋付きのファイルボックスにしまっています!


🤩黒豆メダカの針子はこんな感じ!

この間よりも大きくなった!

黒豆メダカの稚魚ですが、ゾウリムシを与えてからぐんぐん成長しています…!
(この写真を撮った後、1匹がお空に還って行きましたが…😢)

ほんとうに、生き物を育てるのは難しいです。いくつも命を見送ることになるので、精神的にも結構来ます。

でも、生き物を育てるということは、お別れがあるということ。しっかりと飼育方法を見直し、1匹でも多くのメダカを幸せにしたいです。


真緑の水槽。これで正解なのか??

ちなみに、水が真緑なのは、グリーンウォーターを作っているから。
目に見えない植物性プランクトンが豊富に含まれているので、稚魚の餓死を防ぎます!!…手前味噌の知識ですが🥲

🙃まとまらないまとめ

こんな感じで、毎日ドタバタの飼育劇を繰り広げています。
今年の目標は、繁殖を成功させることかな〜?!

夏頃に、また新しいメダカをお迎えできたらなぁ……なんて彼と企んでいます。
というか、今まで金魚派だった彼がメダカ派になっているんですが😂😂


今回のように、noteではちょくちょくメダカネタを挟んでいくと思います。あんまり創作とか、noteの更新ができていませんが、わたしのこと忘れないでくださいね🥲🥲

それでは、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!6月からは新たな試みが始まるので、お楽しみに✨


【配信は明日20:00からでーす!!】


いいなと思ったら応援しよう!