マガジンのカバー画像

紹介していただいた記事📖

228
シェア・紹介・オススメしていただいた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#note投稿企画

【xu(さゆ)×ゆっずうっず】君のまちに雪が降る 〜「あなたの温度に触れていたくて。」イメージソング〜

こんばんは、ゆっずうっずです🍊 またひとつ、曲を作りました。 そして今回の曲は、noteやTwitterでお世話になっているxuさんとコラボして作りました! そんなわけで、今回はxuさん主催のnote投稿企画「あなたの温度に触れていたくて。」のイメージソングとして作った楽曲、「君のまちに雪が降る」をご紹介したいと思います。 ❄️ 経緯とコラボの内容2022年の年末、xuさんから「ゆずさん、コラボしませんか!」という一通のメッセージをいただきました。 お話を伺ったとこ

【ハロウィン第1会場】雪ん子⛄️さんのバースデー🎂プレゼントありがとうございました🎁👻

十六夜杯に参加して頂いた皆さま、応援してくれた方々、誠にありがとうございました┏○ペコッ 今回もおかげさまで大盛況で幕を閉じ、明日27日にはみんなの俳句大賞を決める予選投票が行われます。こちらもぜひ楽しんでいってくださいね❣️ さて、もうすぐハロウィンです🎃👻✨ すでにアイコンで仮装してる方もそうでない方も、ぜひハロウィンをもっともっと楽しんで頂きたいところ٩(๑òωó๑)۶ と、その前に。 ハロウィンの前日である10月30日は、みん俳のボス・かっちー雪ん子⛄️さ

#子どもに伝える私のしごと 企画に参加してくださった記事のご紹介②

今週は猛暑です。なかなかに厳しい…。みなさんお身体ご自愛くださいね。 夏用に新しく買った入浴剤、「きき湯 ファインヒート 爽快リフレッシュ ミント&レモンの香り」が、すーっとしながらも身体が温まってよかったです。暑い時こそシャワーでなくしっかり入浴すると整いますよー。 企画に参加してくださった記事のご紹介第2弾です! この夏おすすめの本『ぼくのとうさん わたしのおかあちゃん』が、子どもが親の仕事について書いた詩ををもとにした物語であることにちなんで、「子どもに自分の仕事を

短冊のご紹介 6 | #あなたは七夕に何を願う2022

こんばんは。wisteriaです。 au、KDDIの通信障害の被害が拡大していて、 非常に心配しています。 本日3回目の投稿です。 というのも、このままのペースだと、 七夕に間に合いそうにないと思ったので、 少しペースを上げました。 (腰痛が…(泣)) それでは、頂いた短冊をご紹介します。 ☆ ぽこまる さんぽこまる さんとは、初めましてですが、 企画にご参加いただき、ありがとうございます!!! ぽこまるさんの織姫と彦星への優しさ、素晴らしいと思います。 一年に一

【鶴亀杯】つくる、つながる〜私なりの企画意義【6月25日0時スタート】

先日参加したPJさんの「鶴亀杯勝手に応援歌」企画ですが、二日後にはもう歌が完成しておりました٩(๑òωó๑)۶ハヤッ 🔻こちらの記事で聞けます。 切ないバージョンで、と若干無茶振りでお願いして(応援歌なのに)、それにばっちり答えてもらってありがとうございました❗️ メロウな雰囲気の優しいギターで綴る優しい音色。 いつもと違って切なげなPJさんの声も素敵です。  鶴亀杯スピンオフ企画【勝手に応援歌】まだまだ募集中!歌にしてほしい方はぜひ応募してみてくださいね〜(。˃ ᵕ 

【鶴亀杯】※終了しました※曲から一句(俳句・短歌・川柳・詩もOK)【スピンオフ企画】

🔻宇宙杯で大盛況だったスピンオフ企画「曲から俳句・短歌・川柳」 自分の好きな曲、推し曲から俳句・短歌・川柳を作って添えるというこの企画、この夏さらにパワーアップして開催いたします(。˃ ᵕ ˂ )ノ゙ 今回は、 「 推し曲から夏の一句を作ろう! 」 夏っぽければオッケー٩(๑òωó๑)۶✨ (一見夏っぽくなくても、「これは夏です!」と言い切ってくれればごまかされます(。-人-。)季語はなくてもOK) さらに、  「俳句・短歌・川柳」 &詩もOK! 17〜31音

【終了しました】夏の香りに思いを馳せて【エッセイ&ショートショート】

5月31日、xuさんから告知動画が配信されました! プレミア配信を見ながらのチャット、楽しかった〜( *´艸`) さてこの度、xuさんからお誘いを受けまして、この夏新たなる企画を一緒に開催することになりました✨(鶴亀杯とは別|ω・) xuさんと私の企画といえば、今からちょうど1年前、こんな企画を立ち上げていました。 あれからだいぶ成長した(多分)私たちが再び手を組むことになりました( *´艸`) xuさん、お誘いありがとうございました❣️ 当時はまだnoteを始めたば

#ひとり暮らしのエピソード 企画に参加してくださった記事のご紹介②

#ひとり暮らしのエピソード 参加してくださった記事のご紹介第2弾です! 現時点で34本の記事に参加いただいてます。ありがとうございますー! そしてうれしいことに、この企画を始めた理由である新刊『はじめてのひとり暮らし安心ガイド』はたくさんご注文をいただいてあっというまに品切れに…! めでたく重版決定しましたので、ご注文くださった書店さんはすこしばかりお待ちくださいね…! #ひとり暮らしのエピソード企画は〆切は3月15日。まだ時間がありますので、ぜひぜひご参加ください。

✨結果発表✨RiNNeプロジェクト

どうも。RiNNeプロジェクトの総合企画・動画を担当しております、ミムコです。 この企画は、七田苗子さん2つの小説 中編小説:『RiNNe』- 碧 中編小説:『RiNNe』‐沙織 この小説を6編の詩→朗読&曲→動画へ。 noteの"才"を集めて 二次創作を楽しもうという、 コラボサークル『Studio"J"』主催の企画です。 まずは、この企画を応援してくださった皆様。 素晴らしい"才"を届けてくださった皆様。 とてもとても嬉しいです。 本当にありがとうございました!!

【#才の祭】サンタ部長からのお知らせ♪掲示板

こんにちは、 はやしっぷ♡サンタです♪ 才の祭サンタ部長に就任してから、 と質問をいただくことが増えました。 そこで! 今回は、みなさんのご質問に、 お答えします。 もちろんー という方も、 これを読めば、すぐに! 「イベント情報がわかる」説明を していきますので、 ぜひ、読みくださいね。 それでは、さっそく説明していきますっ! 才の祭とは、どのようなイベントですか? まず、そこからですよね。 イベントタイトルは、 です。 でも、タイトルだけ

#才の祭歌詞 男性視点での応募

「少しはオシャレして」 君の希望を僕はかなえず いつものジーンズ 冬のそよ風 日差しが気持ちいいよ 君はふくれてそして笑った よく笑い よく怒る そして泣き また笑う 君の豊かな表情 僕を幸せにする 大切な記念日 君の期待を僕は裏切り あいつと再会 夢がふくらむ事業に誘われたよ これで一緒に暮らせそうだよ 好きを超え 愛してる 言わないよ 最後まで 僕の曖昧な態度 君を愛してるから 「愛してる」を待つ 君の願いに僕は応えず 「結婚しようよ」 婚約リングがクリスマスプレ

サイのサイ 小説大賞発表&今後の楽曲・動画作成について

「才の祭」小説公募では予想をはるかに上回る130もの応募がありました。 厳正なる審査で選考された大賞を発表します。 なお、xu賞、rira賞、かっちー賞の発表は12/1を予定しています。 才の祭 小説大賞ちょこさん作:「もう好きじゃないよ」ってどういう意味? ちょこさん おめでとうございます。 『「もう好きじゃないよ」ってどういう意味?』は、「みんなのクリスマスソング」楽曲及び動画の原案となります。 選考にあたっては、①小説としての完成度 ②テーマ「二人の愛」への

#あーおむすび食べたい アフターフェスティバル!

おはようございます! おむすびの食リポート連続777回を記念して開催したジャックポット企画「#あーおむすび食べたい」 noteでいちばん温かい企画を目指して、2ヶ月半に渡り参加作品を紹介させていただきましたが、先日涙のフィナーレ! 多くのみなさんにご参加いただき、盛り上げていただき、本当に感謝しています。 最後に、みなさんのから寄せていただいた作品を振り返りながら、この企画を終了したいと思いますー アンサーおむすびを含め、あっちにおむすび、こっちにおむすびと、まさに

『お花とエッセイ』作品集 その1

yuca.さん、つる・るるるさんと仲良く運営している『お花とエッセイ』コンテスト。いよいよ1ヶ月間の募集がはじまりました。 「なにその企画!」という方はぜひ、こちらの記事をご覧ください↓ 作品を紹介する理由こちらはnote公式のコンテストではなく、ぼくたちの「私設企画」です。 だからこそ! 出来ることがあるんです! それは何かと言うと、応募作品のご紹介です。公式コンテストにはない小回りの良さ(?)を活かして、応募いただいた作品はすべて、気持ちを込めて紹介して参ります