マガジンのカバー画像

紹介していただいた記事📖

228
シェア・紹介・オススメしていただいた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

Q去年の今頃、なにしてた?その2

1つ目がこちら。これの続きです。 2021年 秋白杯みんなの俳句大会(秋)期間中、いろいろありました。 まずは、大学の合格発表。 急展開だったので、ずっとドキドキでしたが、ひとまずホッとしたことを覚えています。 広葉さんを見つける。 まだこのときは、ハッシュタグが多いってことしか、知らなかった😆 これでも母さんを見つける。 まだこのときは、なんだろう?この記事は?と、はてながいっぱいでした。 xuさんを見つける。xuさんの「ハロウィン企画」に参加しました。

のえクラ(Minecraft)#16

 だいぶ遅くなったが、 ”のえクラ” 住民の夢のマイホームを紹介しよう。 ロジャー邸 長くプレイしている別のゲームの自宅をモチーフに作られたらしい。 白い壁がおしゃれ。 涼し気な音の鳴るアメジストや赤紫色の彩釉テラコッタなど、珍しい建築資材をふんだんに使っている。  住宅街の入口で存在感のあるお宅。 ロク邸 いつも真っ先に素敵なハウスを次々に建築していくロクさん。 今回も、村人ハウスから少し離したところに住宅街を作ろうと提案してくださった。 家の床はいろいろな木材がシンメ

行ってきました。映画2本!!

映画に行ってきました\(^o^)/ 私は、映画館で映画を見るのが好き。 あの大画面と、あの大音響と、あの椅子。 なので、映画を見に行ったら 感想などの記事を書こうと、 なんとなく思っていたら、 広葉さんの記事を発見😊😊 noteの世界では、 誰に遠慮することなく、 同じ感動を共有出来るから嬉しい🌈 嵐のファンクラブに入っている長女の影響もあり、 ずっと気になっていた映画2本。 年末年始の激務や、体調不良もあり、 なかなか「映画を見に行こう」との 行

ひきこもり日記*ありがとうございました!

いよいよ今年も残すところあと何日か。 今年と来年は続いているとはいえ、やっぱり区切りをつけて、みなさまにお礼を言わせてください。 2021年、ほんとうにありがとうございました。 みなさまに助けていただいて、今週もうれしいお知らせが届きました。 なんてことない1日でも、特別な日だと認識して動いてみると、特別な日になる……。これっていつもいつも特別な日だと思ってればいいってことですよね♪ ほぼ日がいつも『なんでもない日。おめでとう』と、うたっているように、なんでもない日こそ、う

母と娘、サンタさんにお願い叶えてもらいました。

おはようございます。 ままのすけです(*´▽`*) 昨日はクリスマスでしたね( *´艸`) なんと我が家にもサンタさんがやってきて お願い、叶えてくれました(*´▽`*) 先日、xuさんの企画に参加して、 こんなお願いをしたのです( *´艸`) 心配しながら ちゃおちゅーるの無事を祈っていたのですが あれからずーっと、ちゃおちゅーるの姿を 見かけなくて( ノД`)シクシク… 「母さん、ちゃおちゅーる、どうしたのかな(・・?」 ぜんぜん、姿を見せないよね( ノД`)

スゴイことはスゴイ人がしてくれる☆彡

noteの世界にはスゴイ人たちがいる。 昨夜はスゴイ人たちがスゴイことをしてくれた。 そして、こちらは、スゴイ目標達成✨✨✨ こちらは、スゴイ目標に向かって、もう折り返し😊😊 新たに応援をしている、 スゴイ目標に向かって頑張っている方はこちら 👇 💕💕 ラベンダーさんなら出来る!!!!!!!!

人から贈られる言葉は特別嬉しい

まな板にも乗れてないよって話はいったん棚の上にしまっておきます 今回、「才の祭」という企画が盛大も盛大に開催され、私は小説、歌詞の両部門に応募して大賞を逃しました。逃しましたっていうか、そもそも俎上に乗ってないっていうかってところではあるのですが、そこには触れません。ちょっとばかし悲しい気持ちになるので。 それでも企画していただいて、それに触発されて創作を楽しんで、十分すぎるほどです。 企画、運営、広報、審査、創作を担当されたみなさま、本当にありがとうございました!お疲れ様

【#才の祭】サンタ部長からのお知らせ♪掲示板

こんにちは、 はやしっぷ♡サンタです♪ 才の祭サンタ部長に就任してから、 と質問をいただくことが増えました。 そこで! 今回は、みなさんのご質問に、 お答えします。 もちろんー という方も、 これを読めば、すぐに! 「イベント情報がわかる」説明を していきますので、 ぜひ、読みくださいね。 それでは、さっそく説明していきますっ! 才の祭とは、どのようなイベントですか? まず、そこからですよね。 イベントタイトルは、 です。 でも、タイトルだけ

「顔出しお願いします」と「顔出し不要」どちらがお好き?~noteの交流について~

先日、恵子さん主催のこちらの企画に参加した。 雑談会への参加は2回目✨✨✨ 雑談した仲間が、早速記事にしてくれていますので 詳細はぜひ、皆様の記事を読んでみて下さいねっ😊💕💕 ① 同じ歳と知って、親近感のわいた「ままのすけさん😊💕💕」 ② 最近、強いご縁を感じる「くましなさん😊💕💕」 ③ 交流の楽しさにハマった?「まこぷーさん😊💕💕」 ④ 初めまして、の「えいごびとさん😊💕💕」 あと、わたしと、主催の恵子さんの6人。 恵子さんの雑談会は基本的には「顔出し」で

#あーおむすび食べたい アフターフェスティバル!

おはようございます! おむすびの食リポート連続777回を記念して開催したジャックポット企画「#あーおむすび食べたい」 noteでいちばん温かい企画を目指して、2ヶ月半に渡り参加作品を紹介させていただきましたが、先日涙のフィナーレ! 多くのみなさんにご参加いただき、盛り上げていただき、本当に感謝しています。 最後に、みなさんのから寄せていただいた作品を振り返りながら、この企画を終了したいと思いますー アンサーおむすびを含め、あっちにおむすび、こっちにおむすびと、まさに

「#あーおむすび食べたい」参加作品紹介&オススメおむすび!⑦

おむすびの食リポート連続777回を記念して開催したジャックポット企画「#あーおむすび食べたい」! 多くのみなさんにご参加いただき、本当にありがとうございました。涙 文中に「あーおむすび食べたい」と入れるだけ!だけで参加できるというお手軽企画! でもね。。。 普段使わないセリフを、いきなり文中に入れるのって、実は難しい。 みなさんがそれぞれ工夫をしながら、作品を作っていただいていて、本当に凄いなって。 しかも、みなさんの作品の感じが共通して、ほっこり。 おむすびとい

ひきこもり日記*調子が出ないときは大げさに喜んでみる

まだ暑いのに、おでんとか鍋が食べたいPONOです。 ここのところ食べたいと思うものがなくて、なんとなく料理してなんとなく飲んで…という太る食事ばかりしてたからか、そんなときは無気力になる。 集中力もないし本を読んでも流して読んでて内容が頭に入ってこない。 温度差があるときって、鬱になりやすいから無気力になるんだわと気がついただけえらい。わたし。 日曜日はますます集中力も気力もなく、思い切りじぶんを甘やかしてみた。 昼飲みしながら久々のゲーム…あつ森にハマりまくって自粛して

noterさんとあつまれどうぶつの森で遊びました!

昨日、お世話になっているnoterさんと、あつまれどうぶつの森を一緒に遊ばせていただきました! ひだまりさんとゆっくりお話しできなかったのが残念ですが、とっても楽しかったです! ぜひまた遊んでください! 今回遊んでくださったおふたりのnoteはこちらです ꙳⋆☆ xu ☆⋆꙳|noteものかきしています。 やさしい彼と仲良く暮らしています。 SLEや線維筋痛症も身体に同居しています。 詳しくはこちら→hnote.com

【ビジネス理論・準備力・仮説構築・正確力】Day176

♦今日の挨拶おはようございます。 仕事の日でも休みの日でも、感じたことや学んできたことを、アウトプットし続けて176日目になりました。色々なことを試行錯誤して続けてきました。ここまでの道も簡単なものではありませんでした。         人間誰しもそうだと思いますが、1つの嬉しいことを起こすためには10の苦労と失敗があるということです。そこを楽しめるのかどうかが大切であるということをずっとブログで伝え続けてきて、少しずつ反響をもらえるようになりました! すごくうれしいです