
Vol.792 ゴルフで学んだ大事なこと:2025年はこれを意識したい
おはようございます!
昨日の箱根駅伝は大興奮でした。
特に花の2区で区間新が3人も出たのは凄かった…
あとは大きなアクシデントがなく無事に全員タスキが繋がったことが何よりでした。
今日は実家を出て鎌倉に帰りますので、どれくらい観戦できるか分かりませんが、復路も楽しみです!
さて今朝は、「ゴルフで学んだ大事なこと:2025年はこれを意識したい」をテーマに投稿します。
ゴルフ上手な人から必ず言われるけど、なかなか簡単に実行に移せないのが「力が入りすぎ!もっと力を抜いて打てばいいんだよ~」というアドバイスです。
特に女子プロのスイングを見ると分かりやすいのですが、「オラ~!」という感じでパワフルに振り回している感が無いですよね。
それでも250ヤードくらいは軽く飛びます…
いつもあれを参考に軽くいくぞ~と思っても、いざゴルフ場のグリーンに立つと力が入りまくりで、手のひらが痛くなってしまいます(笑)
この「力を抜けば良い」は仕事でもプライベートでも全く同じですね。
「私がやらなければ…」と肩に力が入りすぎていたら、上手くいくはずのことも上手くいきません。
長男として、マネージャーとして、父親として、人は場所に応じて色々な立場・顔を持っているものですが、「○○として××しなければいけない思考」が時に重荷となることもあります。
2025年は巳年であり、脱皮を繰り返すヘビの年。
心の重荷から自分を解放し、手放すことにフォーカスすることで道が拓けるはずです。
本日も最幸の一日に♪
★サラリーマンの起業・副業を支援しています。メルマガ登録は↓